2008年10月31日
・・・どんがら汁?・・・
今日、近くの○○市場に買い物に
すると

作ってみました
でも、書いてある以外に色んなもん入れちゃいました
お豆腐に油揚げにネギ
そんでもってこれ
どんがら汁って言っていいのかな

でも、美味しいです
体、温まって寒い日は最高です
すると


作ってみました

でも、書いてある以外に色んなもん入れちゃいました

お豆腐に油揚げにネギ
そんでもってこれ

どんがら汁って言っていいのかな

でも、美味しいです

体、温まって寒い日は最高です

Posted by チロル at
20:20
│Comments(24)
2008年10月30日
・・・酒ようかん?・・・
本日のお客様に頂きました
こちら
酒ようかん




食べたら乗るな!
乗るなら食べるな!
ですかね〜
日本酒の香りが・・・ふわぁ〜と
仕事の疲れ取れそうって同僚・・ふふふ
初めての味でした・・・
こちら
酒ようかん

食べたら乗るな!
乗るなら食べるな!
ですかね〜

日本酒の香りが・・・ふわぁ〜と

仕事の疲れ取れそうって同僚・・ふふふ
初めての味でした・・・

Posted by チロル at
21:42
│Comments(24)
2008年10月30日
・・・てんね~ん・・・
またまた・・きのこ
いただいちゃった~

天然なめこ


こんなでっかいなめこ初めて・・・

今年はきのこが豊富な我家です
今晩は大根となめこの味噌汁かな・・・
いただいちゃった~


天然なめこ
こんなでっかいなめこ初めて・・・


今年はきのこが豊富な我家です

今晩は大根となめこの味噌汁かな・・・
Posted by チロル at
13:23
│Comments(18)
2008年10月29日
・・・本日の旦那チロル・・・
ここ三日・・忙しい日が続き
かなりのお疲れ・・・の私
それを見て・・張り切りだした旦那チロル
何をするのかと思えば土鍋を取り出した・・・
今日は寒いので鍋焼きうどんを作ると言う
え~大丈夫?と私
でも、出来ました
ママもちょっとお手伝いしましたが
こんな鍋焼きできました

簡単鍋焼き出来上がり
そばで口だけ料理のママ・・・
作ってくれてありがとう
今日はちょっと辛い事が・・・でも、温かい鍋焼きで元気になれちゃった
やっぱり元気の元の一番は食欲かな・・・
そして優しさかな
かなりのお疲れ・・・の私
それを見て・・張り切りだした旦那チロル

何をするのかと思えば土鍋を取り出した・・・

今日は寒いので鍋焼きうどんを作ると言う
え~大丈夫?と私

でも、出来ました

ママもちょっとお手伝いしましたが
こんな鍋焼きできました

簡単鍋焼き出来上がり

そばで口だけ料理のママ・・・
作ってくれてありがとう

今日はちょっと辛い事が・・・でも、温かい鍋焼きで元気になれちゃった

やっぱり元気の元の一番は食欲かな・・・
そして優しさかな

Posted by チロル at
21:04
│Comments(20)
2008年10月29日
・・・秋限定・・・
間もなくお昼
こんなメニューいかがでしょう

シャンクータンメン(きのこラーメン)
秋季限定
具は
なめこ・しいたけ・たけのこ・三つ葉・卵
とろとろでつるつる
おいしかった~
エビ焼きそば
ひよこ隊さん がアップしてたので
行ってみました

私は限定を頂きましたが
焼きそば好きさんはやっぱりこちらかな

おこげ~
お店は


Posted by チロル at
11:50
│Comments(16)
2008年10月28日
・・・酒田中町・・・
中町の方々は見慣れてる光景なんでしょうが
ちょっとだけ紹介させて下さいね

私が感じた町並・・・楽しく優しいアートな町
歩道を歩くと・・・
見つけました

一つ見つけたら下ばかり見て写真撮りまくり





こんな自転車・・・観光用・・・優しいです

そしてかじまちさん が紹介していた
スイカの彫刻・・・間近で見れて感激
アートです

ここは人形の大泉さんのお店の前
かわいいシーソーがあるんですね~

よ~く見ると・・・こんな貼り紙が・・・
これも優しさですね・・・
乗れませんでした~

その日はこんな青空でした
短時間の楽しさ発見でした

もう一度ゆっくり歩きたいです
ちょっとだけ紹介させて下さいね

私が感じた町並・・・楽しく優しいアートな町
歩道を歩くと・・・
見つけました
一つ見つけたら下ばかり見て写真撮りまくり


こんな自転車・・・観光用・・・優しいです
そしてかじまちさん が紹介していた
スイカの彫刻・・・間近で見れて感激
アートです
ここは人形の大泉さんのお店の前
かわいいシーソーがあるんですね~

よ~く見ると・・・こんな貼り紙が・・・

これも優しさですね・・・
乗れませんでした~

その日はこんな青空でした

短時間の楽しさ発見でした
もう一度ゆっくり歩きたいです

Posted by チロル at
13:19
│Comments(9)
2008年10月28日
・・・マンホール色々・・・
綺麗な絵のマンホール・・・初めて見つけました
土曜日・・・酒田で


こちらは東京、池上本門寺 客殿入り口にて

こちらは新潟 豊栄にて


フォトラバ 下を向いて歩こうに参加しま~す♪

土曜日・・・酒田で
こちらは東京、池上本門寺 客殿入り口にて
こちらは新潟 豊栄にて
フォトラバ 下を向いて歩こうに参加しま~す♪
Posted by チロル at
00:11
│Comments(6)
2008年10月27日
・・・頑張って・・・

おはようございます(^^)
今、病院を出てきました・・
先程、私の友人が手術室へ入りました・・
4、5時間掛かる手術らしいのですが・・・
手術室へ見送る時の友人の子供達を見ていた顔が 母親の顔で・・
心配なんでしょうね、当たり前ですが、子供達の事・・・
私は心の中で大丈夫!
子供達はしっかりしてるから自分の事だけ考えて頑張ってと・・・
早く良くなるように祈ってるよ・・・
Posted by チロル at
09:43
│Comments(15)
2008年10月26日
・・・庄内その2・・・
その1に続きまして
次は中町通りへ
清水屋さんのすぐわきとも知らずパーキングより車を出してから気づく馬鹿な私です
中通りは歩いて行く物と勝手に決めていた私
駐車場へと又また先ほどの清水屋さんへ戻る
うろうろと暫く歩くと
見つけました!
あ!ここだ~
人形の大泉さん

お店の前には大きな傘福が
とても素敵でした。

お店に入りすぐに目に止まったのが
酒屋の嫁さんコーナーにあったストラップと言っていいのか
桜の花がとてもかわいくて購入させて頂きました
こちらです

淡い色がすきな私は一目ぼれ(^^)v
あの棚もありました・・・素敵にディスプレーされて
まだまだゆっくり見せて頂きたかったのですが時間が
お母様にコーヒーセットを頂きお店を後に・・・
次に向うは仏壇屋のさとうさん
しばらくうろうろ・・看板を見つけました

でも、中が良く見えずちょっとどきどきしながら思い切って入店
お客様がいらしていて応対なされてる方が・・
仕事のじゃまをしてはとお店を見ていると
もしかして山形から?チロルさん?と声をかけて頂き
うれしかったです!仏壇屋のおばちゃんさん
紅葉柄が目に止まり購入したのは
こちら 紅葉香

カモミールと桧の香は頂きました
ありがとうございます(*^_^*)
早速、たいて癒されております
かじまちさんのブログにもあった
11月号の『庄内小僧』を見せて頂き
あ!と気づいた

載っていたキョンさんのお店 悦波 さん
三時までの営業・・・
今から行っても間に合わない事に
そんな私を見て仏壇屋のおばちゃん♪さん
色々と心配してくれてと~ても優しくて感激しちゃいました。
逢えてよかったです♪
ラズちゃんにも会いたかったな~
仏壇屋のおばちゃん♪さん ホントにありがとうございました
それからパーキングへ向う二人
目に入ったのはジェラードのお店!

ここがあの・・・モアレさん
早速入店
ダブルを注文
いちじくジェラードとブルーベリーチーズケーキを
ほんとになめらかで濃厚なお味
二人とも無言で食べちゃいました~
それから急いで鶴岡へ
悦波さんに着いたのは三時半頃・・・
当たり前に準備中の看板
駐車場に車を止めてるとこちらへ誰かが・・・
あ!あのお顔はブログで拝見の井上さんだ~
慌ててすいませんm(__)m・・・
けっして不審者ではないですと心の中でつぶやく私(^^♪
事情をお話してキョンさんへ簡単なメッセージを渡して頂く事に
大変失礼いたしました。
今回お逢いした庄内ブロガーの皆さん
本当にありがとうございました

是非、内陸にもお越し下さいね☆
*************
今回はあがっちゃって写真の撮り忘ればかり
みかっちさんとも仏壇屋のおばちゃんさんとも
写真撮り忘れてしましました・・笑
次は中町通りへ
清水屋さんのすぐわきとも知らずパーキングより車を出してから気づく馬鹿な私です

中通りは歩いて行く物と勝手に決めていた私
駐車場へと又また先ほどの清水屋さんへ戻る
うろうろと暫く歩くと
見つけました!
あ!ここだ~

人形の大泉さん
お店の前には大きな傘福が
とても素敵でした。
お店に入りすぐに目に止まったのが
酒屋の嫁さんコーナーにあったストラップと言っていいのか
桜の花がとてもかわいくて購入させて頂きました

こちらです
淡い色がすきな私は一目ぼれ(^^)v
あの棚もありました・・・素敵にディスプレーされて
まだまだゆっくり見せて頂きたかったのですが時間が
お母様にコーヒーセットを頂きお店を後に・・・
次に向うは仏壇屋のさとうさん
しばらくうろうろ・・看板を見つけました
でも、中が良く見えずちょっとどきどきしながら思い切って入店
お客様がいらしていて応対なされてる方が・・
仕事のじゃまをしてはとお店を見ていると
もしかして山形から?チロルさん?と声をかけて頂き

うれしかったです!仏壇屋のおばちゃんさん
紅葉柄が目に止まり購入したのは
こちら 紅葉香
カモミールと桧の香は頂きました
ありがとうございます(*^_^*)
早速、たいて癒されております
かじまちさんのブログにもあった
11月号の『庄内小僧』を見せて頂き
あ!と気づいた


載っていたキョンさんのお店 悦波 さん
三時までの営業・・・
今から行っても間に合わない事に
そんな私を見て仏壇屋のおばちゃん♪さん
色々と心配してくれてと~ても優しくて感激しちゃいました。
逢えてよかったです♪
ラズちゃんにも会いたかったな~

仏壇屋のおばちゃん♪さん ホントにありがとうございました

それからパーキングへ向う二人
目に入ったのはジェラードのお店!
ここがあの・・・モアレさん

早速入店
ダブルを注文
いちじくジェラードとブルーベリーチーズケーキを
ほんとになめらかで濃厚なお味
二人とも無言で食べちゃいました~

それから急いで鶴岡へ
悦波さんに着いたのは三時半頃・・・
当たり前に準備中の看板
駐車場に車を止めてるとこちらへ誰かが・・・
あ!あのお顔はブログで拝見の井上さんだ~
慌ててすいませんm(__)m・・・
けっして不審者ではないですと心の中でつぶやく私(^^♪
事情をお話してキョンさんへ簡単なメッセージを渡して頂く事に
大変失礼いたしました。
今回お逢いした庄内ブロガーの皆さん
本当にありがとうございました


是非、内陸にもお越し下さいね☆
*************
今回はあがっちゃって写真の撮り忘ればかり

みかっちさんとも仏壇屋のおばちゃんさんとも
写真撮り忘れてしましました・・笑
Posted by チロル at
18:11
│Comments(20)
2008年10月26日
・・・庄内その1・・・
昨日は雨もあがり楽しいドライブとなりました
皆さんからたくさんコメントを頂きほんとうにありがとうございました
昨日は朝八時に出発
寒河江、西川と月山の紅葉を見ながら鶴岡へ
場所により綺麗さが違う紅葉
止まれない場所ばかりが鮮やかな山々で動く車からの写真で
上手く撮れませんでした



途中、米の粉の滝により軽く食事
こんなもんが


食感があわびのようなモツなんだとか・・・
私は食べませんでしたが興味のある方はどうぞ
鶴岡市内に入り場所の確認
迷いながら着いた所は 花と緑の阿部園芸さん
112号沿いにあるのに遠回りした私達・・・
まったく方向音痴な二人です

恥ずかしながら阿部さんはいらっしゃいますか?と聞くと
忙しい所を奥からお店に出てきて下さいました・・・ありがとうございます
お店のお花を一緒に見てまわり私が選んだのはシャコバサボテン

写真左側の白に薄いピンクが混ざった優しい色合いのお花です
右はシクラメンですが阿部さんに頂きました
ありがとうございますm(__)m
早速玄関に飾らせて頂きました
こんな可愛いネーミングのお花もありました
リカちゃんパンジー・・・かわいいですよね

お花を見てると話し掛けたくなります
あ!お店にあった大きなカエルの鉢カバーでしょうか?
とても気になり帰ってきた私です
次はそれを購入に行きたいと思ってます。
阿部さんお世話になりました。ありがとうございました(*^_^*)
時間は11時ちょっと前だったとまだお昼には早いと思い
そのまま酒田へ携帯ナビを見ながら
清水屋さんへ向いました。
北海道物産展へと(本当はみかっちさんへ逢いに・・・4Fへ)
行ったのですがいなかった・・ので聞く事も出来ず(^^♪そのまま物産展へ
酒屋の嫁さんがアップしていたじゃが豚購入

こちらは前から食べて見たかった いかめし


じゃが豚はほんとにぷるぷるで皮がお餅みたいでした。
それから再度4F くらしのホットタウンさんへ・・・・

いました、みかっちさん
元気に向えて頂き感激でした
パワーが伝わりました。ほんの数分の出逢いですが忘れられない時間です♪
帰り際頂いたハンカチです
我家の庭の落ち葉とお花を添えてみました

みかっちさん
淡い色が優しいハンカチをありがとうございましたm(__)m
大切に使わせて頂きます・・・
清水屋さんを後に
これからは中町へ・・・
あまり長いので庄内2に続きます♪
皆さんからたくさんコメントを頂きほんとうにありがとうございました

昨日は朝八時に出発
寒河江、西川と月山の紅葉を見ながら鶴岡へ
場所により綺麗さが違う紅葉
止まれない場所ばかりが鮮やかな山々で動く車からの写真で
上手く撮れませんでした


途中、米の粉の滝により軽く食事
こんなもんが

食感があわびのようなモツなんだとか・・・
私は食べませんでしたが興味のある方はどうぞ

鶴岡市内に入り場所の確認
迷いながら着いた所は 花と緑の阿部園芸さん
112号沿いにあるのに遠回りした私達・・・
まったく方向音痴な二人です

恥ずかしながら阿部さんはいらっしゃいますか?と聞くと
忙しい所を奥からお店に出てきて下さいました・・・ありがとうございます

お店のお花を一緒に見てまわり私が選んだのはシャコバサボテン

写真左側の白に薄いピンクが混ざった優しい色合いのお花です

右はシクラメンですが阿部さんに頂きました
ありがとうございますm(__)m
早速玄関に飾らせて頂きました

こんな可愛いネーミングのお花もありました
リカちゃんパンジー・・・かわいいですよね
お花を見てると話し掛けたくなります
あ!お店にあった大きなカエルの鉢カバーでしょうか?
とても気になり帰ってきた私です
次はそれを購入に行きたいと思ってます。
阿部さんお世話になりました。ありがとうございました(*^_^*)
時間は11時ちょっと前だったとまだお昼には早いと思い
そのまま酒田へ携帯ナビを見ながら
清水屋さんへ向いました。
北海道物産展へと(本当はみかっちさんへ逢いに・・・4Fへ)
行ったのですがいなかった・・ので聞く事も出来ず(^^♪そのまま物産展へ
酒屋の嫁さんがアップしていたじゃが豚購入
こちらは前から食べて見たかった いかめし
じゃが豚はほんとにぷるぷるで皮がお餅みたいでした。
それから再度4F くらしのホットタウンさんへ・・・・

いました、みかっちさん
元気に向えて頂き感激でした

パワーが伝わりました。ほんの数分の出逢いですが忘れられない時間です♪
帰り際頂いたハンカチです
我家の庭の落ち葉とお花を添えてみました
みかっちさん
淡い色が優しいハンカチをありがとうございましたm(__)m
大切に使わせて頂きます・・・
清水屋さんを後に
これからは中町へ・・・
あまり長いので庄内2に続きます♪
Posted by チロル at
13:41
│Comments(11)
2008年10月25日
・・・ありがとう・・・
間もなく山形に到着です(^^)
今日の出逢い・・・
鶴岡・・はなさくさん
清水屋4F・・くらしのホットタウンさん
仏壇屋のおばちゃんさん(おねえさんですよ)
人形の大泉さん
大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
計画性のない私・・・
のんびりし過ぎて悦波さんの営業時間に間に合わず美味しいお蕎麦を食べる事が出来ず帰って参りました(^_^;)
準備中の看板脇に車を止めてごそごそと不審者かと思われちゃったかな・・
井上さん、声をかけて頂きありがとうございました。突然なので焦りました(>_<)・・(笑)
お蕎麦は次回の楽しみにo(^-^)o
本日、出逢えた んだブロガーの皆さん、色々頂き又、親切にして頂き本当にありがとうございました
楽しい一日になりました(^o^)
詳しくは明日アップさせて頂きます。
コメント下さった皆さんも明日お返事を差し上げます。ありがとうございました(^^)
今日の出逢い・・・
鶴岡・・はなさくさん
清水屋4F・・くらしのホットタウンさん
仏壇屋のおばちゃんさん(おねえさんですよ)
人形の大泉さん
大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
計画性のない私・・・
のんびりし過ぎて悦波さんの営業時間に間に合わず美味しいお蕎麦を食べる事が出来ず帰って参りました(^_^;)
準備中の看板脇に車を止めてごそごそと不審者かと思われちゃったかな・・
井上さん、声をかけて頂きありがとうございました。突然なので焦りました(>_<)・・(笑)
お蕎麦は次回の楽しみにo(^-^)o
本日、出逢えた んだブロガーの皆さん、色々頂き又、親切にして頂き本当にありがとうございました
楽しい一日になりました(^o^)
詳しくは明日アップさせて頂きます。
コメント下さった皆さんも明日お返事を差し上げます。ありがとうございました(^^)
Posted by チロル at
17:55
│Comments(25)
2008年10月25日
・・・めざすは鶴岡・庄内・・・
おはようございます


雨もあがったようで
今朝 6時20分


良い週末になったらいいですね

今日はこれから鶴岡・庄内へ

友達二人とドライブ・・・
庄内ブロガーの皆さんと逢えたらいいな~♪
その時は宜しくです
紅葉をながめながら・・・
のんびりリフレッシュ
行ってきま~す



雨もあがったようで
今朝 6時20分
良い週末になったらいいですね


今日はこれから鶴岡・庄内へ


友達二人とドライブ・・・
庄内ブロガーの皆さんと逢えたらいいな~♪
その時は宜しくです

紅葉をながめながら・・・
のんびりリフレッシュ
行ってきま~す

Posted by チロル at
07:31
│Comments(21)
2008年10月24日
・・・大根サラダ・・・
昼間っから?といわれそうですが
ここは焼肉屋、やまなか家さん
私が無性に食べたくなるのは
大根サラダ(ミニサラダ) ¥100・・
普通の家庭で切る千切りじゃないんですね~
こんな風になが~い切り方・・

もちろん機械切りだそうですが
一度食べてからお気に入りに
以前はランチセットを頼むと食べ放題だったサラダなんですけどね・・・
野菜の値上がりで¥100円と値段が付いてしまいました。。。残念です
それでも100円は魅力・・
のお皿に二杯分
私としては満足です
ごまドレかけて、しゃきしゃきで美味しいんですよ

それで・・・メインメニューは
今回は 石焼ビビンバにしました・・ワンコインです。


今日はちょっとだけデザートを
手作りプリン
とってもなめらか・・・
甘すぎないお味は食後に打って付けです・・・

興味のある方は是非どうぞ
ここは焼肉屋、やまなか家さん
私が無性に食べたくなるのは
大根サラダ(ミニサラダ) ¥100・・

普通の家庭で切る千切りじゃないんですね~
こんな風になが~い切り方・・
もちろん機械切りだそうですが
一度食べてからお気に入りに
以前はランチセットを頼むと食べ放題だったサラダなんですけどね・・・

野菜の値上がりで¥100円と値段が付いてしまいました。。。残念です
それでも100円は魅力・・

私としては満足です

ごまドレかけて、しゃきしゃきで美味しいんですよ
それで・・・メインメニューは
今回は 石焼ビビンバにしました・・ワンコインです。
今日はちょっとだけデザートを
手作りプリン

とってもなめらか・・・
甘すぎないお味は食後に打って付けです・・・

興味のある方は是非どうぞ

Posted by チロル at
19:06
│Comments(13)
2008年10月23日
・・・意思が弱い!!・・・
さわった途端に
意思がよわい!!
何度も何度も


わかってるって
何度も言わなくても・・・
他にもしゃべって!!っと私

言った言葉は
青春は待ってくれないぞ~!!
もう、終わったもん青春・・・

お父さんってしゃべるんだー!ストラップ3

頂いちゃった
意思がよわい!!
何度も何度も



わかってるって

他にもしゃべって!!っと私


言った言葉は
青春は待ってくれないぞ~!!

もう、終わったもん青春・・・


お父さんってしゃべるんだー!ストラップ3
頂いちゃった

Posted by チロル at
22:26
│Comments(20)
2008年10月23日
・・・最上千本だんご・・・
豆腐屋さんがつくる大石田団子
ここをクリックすると
ここの団子有名なんだってと友達
え~食べたい
と言ったら
買って来てくれました


5種類全部味見しちゃった
ぜ~んぶ うま~い

でも、その中で、ぬたとあんこが私はおすすめ
焼いた物はもっと旨いらしい・・・
次回のお楽しみに
ここをクリックすると

ここの団子有名なんだってと友達

え~食べたい

買って来てくれました

5種類全部味見しちゃった

ぜ~んぶ うま~い


でも、その中で、ぬたとあんこが私はおすすめ

焼いた物はもっと旨いらしい・・・
次回のお楽しみに

Posted by チロル at
09:27
│Comments(18)
2008年10月22日
・・・ちんとん じゃ~ん・・・
月曜に行ったランチ・・・
当日は本社の方々とプチ打ち合わせとあり
ランチしながらの打ち合わせに
そこで場所を設定したのは若い男性社員
なんのランチか楽しみ~~
私の想像は膨らむ・・・
店に入ると何とたくましいい男性ばかり
大盛!大盛!の声が聞こえる

ここはとんかつ屋
出てきたのはこれ


肉が厚くやわらかい
お値段もいいですが
旨い!!ボリュームある~
私がまだ半分もカツを食べていない時
もう、ここを設定した若者は完食
さすがである。。
男性に人気のお店
興味のある方は是非
大えびフライ三本定食¥2200なんてのもありましたよ
ビッグなカツ屋さんは
ちん豚さん
小上がりに大きなテーブル
そこで打ち合わせでした

当日は本社の方々とプチ打ち合わせとあり
ランチしながらの打ち合わせに
そこで場所を設定したのは若い男性社員
なんのランチか楽しみ~~

私の想像は膨らむ・・・
店に入ると何とたくましいい男性ばかり
大盛!大盛!の声が聞こえる


ここはとんかつ屋
出てきたのはこれ

肉が厚くやわらかい

お値段もいいですが
旨い!!ボリュームある~

私がまだ半分もカツを食べていない時
もう、ここを設定した若者は完食

さすがである。。
男性に人気のお店
興味のある方は是非
大えびフライ三本定食¥2200なんてのもありましたよ

ビッグなカツ屋さんは
ちん豚さん
小上がりに大きなテーブル
そこで打ち合わせでした

Posted by チロル at
20:38
│Comments(26)
2008年10月22日
・・・扉の向こう・・・
一日過ぎてしまいましたが・・・
週の始まりは本当に忙しく疲れました
月曜は憂鬱です
早朝の朝礼から始まり
立て続けの来客
ゆっくりしたいお昼まで
食べながらの打ち合わせ
この ランチは後ほどアップ
午後からもやはり
来客・・・

休み明けは忙しいね~
でも、私、前日の日曜は休日出勤
若くない私、体、無理きかないよ~

しっかりと休まないと疲れが取れません
これが仕事じゃなくて楽しみとあったら
きっと元気なんだろうね
ところでこの扉
開くと向こうに何が・・・・



別になんの事ない
食器棚の扉なんですが
事務所の中にあるんです
この事務所に異動になり1ヶ月半
社員は男性4名と私の5人
もちろん良くして頂いてるのですが
やはり皆さん忙しく些細な事には構っていられない模様・・・
そこで気になったこの扉の中
主婦の私としてはお客様に見えると思い
隠しちゃいました~
ん??、中は何って

ほ~んと家庭の食器棚以上に色んなもんが
もちろんカップにグラス・・・
七味・塩・味噌、しょう油など等
これから色々整理するつもりなのですが
山好きの所長が時々頑張る○○汁の為の調味料なんです
これが来客者に見える事がちょっと気になった わ・た・し
ちょっと工夫・・・

これに気づいた社員4名
なんて言ったと思います?
一人目は おお!とびっくりと 驚いた・・ただそれだけ・・・ふふ
二人目は、チロルさんカラーだねと・・・チロル、にやにや
三人目は、なかなかおしゃれになりましたね~このアクセントがいいですね~と
四人目は・・・・未だコメントなし、(笑)・・気付いたのか?気付かないのか
それとも興味がないのか

人それぞれの反応に一人心の中で微笑む私です
そんな4人と仕事してる私でありました
。。。。。。。。。。おわり~。。。。。。。。。。。。
週の始まりは本当に忙しく疲れました

月曜は憂鬱です
早朝の朝礼から始まり
立て続けの来客

ゆっくりしたいお昼まで

食べながらの打ち合わせ
この ランチは後ほどアップ
午後からもやはり
来客・・・


休み明けは忙しいね~
でも、私、前日の日曜は休日出勤
若くない私、体、無理きかないよ~


しっかりと休まないと疲れが取れません
これが仕事じゃなくて楽しみとあったら
きっと元気なんだろうね

ところでこの扉
開くと向こうに何が・・・・



別になんの事ない
食器棚の扉なんですが
事務所の中にあるんです
この事務所に異動になり1ヶ月半
社員は男性4名と私の5人
もちろん良くして頂いてるのですが
やはり皆さん忙しく些細な事には構っていられない模様・・・
そこで気になったこの扉の中
主婦の私としてはお客様に見えると思い
隠しちゃいました~
ん??、中は何って


ほ~んと家庭の食器棚以上に色んなもんが
もちろんカップにグラス・・・
七味・塩・味噌、しょう油など等

これから色々整理するつもりなのですが

山好きの所長が時々頑張る○○汁の為の調味料なんです

これが来客者に見える事がちょっと気になった わ・た・し
ちょっと工夫・・・

これに気づいた社員4名
なんて言ったと思います?
一人目は おお!とびっくりと 驚いた・・ただそれだけ・・・ふふ
二人目は、チロルさんカラーだねと・・・チロル、にやにや

三人目は、なかなかおしゃれになりましたね~このアクセントがいいですね~と

四人目は・・・・未だコメントなし、(笑)・・気付いたのか?気付かないのか
それとも興味がないのか


人それぞれの反応に一人心の中で微笑む私です
そんな4人と仕事してる私でありました

。。。。。。。。。。おわり~。。。。。。。。。。。。
Posted by チロル at
10:55
│Comments(18)
2008年10月21日
・・・伏せ缶・・・
今日は飲みたい!・・・(いつも飲んでる・・
)
でも、今日は飲みたいの・・・
これで

一本残ってた地ビール

あんまりほめる事のない旦那チロル
珍しくこのビールは旨い!!と絶賛
お酒のおつまみにと缶詰をお皿に・・・

身が詰まって汁しかでない

伏せ缶か

かじまちさんすいませんm(__)m

でも、今日は飲みたいの・・・
これで

一本残ってた地ビール

あんまりほめる事のない旦那チロル
珍しくこのビールは旨い!!と絶賛

お酒のおつまみにと缶詰をお皿に・・・
身が詰まって汁しかでない


伏せ缶か


かじまちさんすいませんm(__)m
Posted by チロル at
22:25
│Comments(5)
2008年10月21日
・・・旦那チロル・・・
飲んだ後
気が向くと
突然作り出す旦那チロル


夕べのメニューは
にゅうめん
いい味だしてるんだよね~

夜食が好きな
旦那チロルです


Posted by チロル at
11:42
│Comments(14)