2012年04月26日
2012年04月26日
★お花見スポット<2>★




山形県工業技術センター
山形市松栄2-2-1
ここも素敵です

桜のトンネルを楽しめますよ〜
今だと梅と桜が同時に楽しめますよ


静かに桜を楽しみたい人におすすめです(=∩_∩=)
2012年04月25日
★お花見スポット<1>★



東北の冬は長い
今年は大雪だった事もあり特に長く感じた冬です。
待たされて
待たされて
やっと開花と喜んだのもつかの間・・・
ここ数日で一気に開花

満開近い場所もある

急いで見ないと散ってしまう!
なんて焦ってるのは私だけかしら〜

満開の桜の豪華さは年に一度っきりだからね・・
少しでも多くの名所を周りたいと毎年思うのです

そこでおすすめ〜
まずは『浄光寺』 山形市八日町にあります。
男山酒造の南側に位置しています。
古木ですが素晴らしい枝垂れ桜が一本あります

もう見頃を迎えています。
興味のある方は是非ご覧下さいねd(^-^)
写真は4月24日に撮影した物です。
2012年02月23日
☆.。始まりは黄色。.☆
きいろ(=∩_∩=)
黄色から連想する物は?・・・(^^)
それぞれ皆さん違うだろうけど
今、みんなが待ち焦がれてる春


春を運ぶ花は黄色が多いような
福寿草
菜の花
たんぽぽ
そして
フリージア
春の匂いです


もちろん切り花ですが
玄関に
リビングに
洗面所に
トイレに・・・
心和む色です(*^_^*)
えるさんや楽天親父さんの足元にも及びませんが
今年からちょっとだけ描いてみようと(^_^;)

練習チュウです
黄色は春の始まりの色
春を想う
今日です(^^)
黄色から連想する物は?・・・(^^)
それぞれ皆さん違うだろうけど

今、みんなが待ち焦がれてる春



春を運ぶ花は黄色が多いような

福寿草
菜の花
たんぽぽ
そして
フリージア
春の匂いです



もちろん切り花ですが
玄関に
リビングに
洗面所に
トイレに・・・
心和む色です(*^_^*)
えるさんや楽天親父さんの足元にも及びませんが
今年からちょっとだけ描いてみようと(^_^;)

練習チュウです

黄色は春の始まりの色
春を想う

2012年02月07日
☆.。.:*・花一輪・*:.。.☆

久しぶりの



ちょっとだけホッとしますね

又すぐに




少しでも雪を溶かしてほしいと願います(^-^)
ただ、屋根の落雪には十分に注意ですね!
写真は“アメリカンブルー”
今の季節には似合わない涼しさ感じるブルー
花言葉はあふれる思い・清潔・清涼感・ふたりの絆等
日光が大好きで寒さにとても弱い花らしいのですが、何とか冬越し出来そうですね(@^▽^@)
こんな寒い今、花が咲くとは思いませんでした

今朝
たった一輪だけ見っけ!!

花の少ない冬の思いがけない開花は普段の十倍の嬉しさです(=∩_∩=)
2012年02月02日
☆今頃にな〜り〜☆

一昨年の11月に購入したミニシクラメン。
ひと夏越してようやく咲きはじめました

前シーズンは6月まで咲いていたミニシクラメン。
遅く咲きはじめた分だけ今年は夏まで咲いてたりして

白い花びらに薄紅をさしたようなデンドロビウムの優しい花に、鮮やかなショッキングピンクのミニシクラメンが加わりますます明るくなった窓辺です。
大雪の大変さを少し和ませてくれてます


シクラメンの蕾って良く見ると白鳥に見えるんです(^^)

少し膨らむとペリカンに変わります(笑)

花の咲き方も花びらが思いっきり反り返り力強い感じです。
軸は真っすぐで姿勢のいいモデル体型(^^)
私もなりたいシクラメンに(*^_^*)
デンドロビウムに続き、今年二鉢目の開花です

2012年01月31日
☆三年かかって・・・☆
毎日降るよね・・
雪かきで腰を痛めた私です(^_^;)
一面真っ白な雪景色。眩しさで目も痛くて困ります。

そんな中私だけの小さな明るい話題(笑)
三年前に娘からもらった鉢植えの花
母の日にプレゼントされた物なんです
花の名前を忘れてしまいましたが・・・シンビジューム?デンドロビウム?の仲間かしら

三年前、花が咲き終わったあとに株分けして水ゴケに植替え。
いつ蕾をつけるのか楽しみに育てていました。
それが今年初めて開花
昨年暮れに花芽を付けました
いつ咲くんだろうって毎日楽しみに待ってました
咲いた時の感激は育てた私だけのものだからね〜笑
私の思いがちゃん花達に伝わった瞬間だもの・・・
顔を近づけると甘い香りが漂います
リビングがちょっと華やいだ感じです。
頂いたクラフトカゴを鉢カバーにしてみました☆.。.:*・゚

今年も花のある暮らしのスタートです
ところで、うちのシクラメンなんですが今頃やっと蕾が膨らんできました。
遅過ぎるよね(^_^;)
普通なら11月頃から咲いてるはずなのに・・
シャコバサボテンもまだ蕾です
我が家の緑達、栄養足りないのかしら、育て方がずれてるのかしら・・
雪かきで腰を痛めた私です(^_^;)
一面真っ白な雪景色。眩しさで目も痛くて困ります。

そんな中私だけの小さな明るい話題(笑)
三年前に娘からもらった鉢植えの花
母の日にプレゼントされた物なんです

花の名前を忘れてしまいましたが・・・シンビジューム?デンドロビウム?の仲間かしら

三年前、花が咲き終わったあとに株分けして水ゴケに植替え。
いつ蕾をつけるのか楽しみに育てていました。
それが今年初めて開花

昨年暮れに花芽を付けました

いつ咲くんだろうって毎日楽しみに待ってました

咲いた時の感激は育てた私だけのものだからね〜笑
私の思いがちゃん花達に伝わった瞬間だもの・・・

顔を近づけると甘い香りが漂います

リビングがちょっと華やいだ感じです。
頂いたクラフトカゴを鉢カバーにしてみました☆.。.:*・゚

今年も花のある暮らしのスタートです

ところで、うちのシクラメンなんですが今頃やっと蕾が膨らんできました。
遅過ぎるよね(^_^;)
普通なら11月頃から咲いてるはずなのに・・
シャコバサボテンもまだ蕾です

我が家の緑達、栄養足りないのかしら、育て方がずれてるのかしら・・
2011年10月18日
★芸術的な食べ方です(^^)★
今年も庭の緑達
たくさんの虫に貢献しました
お陰で葉っぱはボロボロ(^_^;)
それでも強く活きてる緑達
しっかりと今も花を咲かせています
そんな虫達は芸術をプレゼントしたのでしょうか(笑)
まるで切り抜いたように美しく食べてくれてます


センスある虫ですね
たくさんの虫に貢献しました

お陰で葉っぱはボロボロ(^_^;)
それでも強く活きてる緑達
しっかりと今も花を咲かせています

そんな虫達は芸術をプレゼントしたのでしょうか(笑)
まるで切り抜いたように美しく食べてくれてます


センスある虫ですね

2011年06月21日
☆いよいよ・・☆


咲きました〜



今年はたくさん花を付けてくれました♪

三種類の紫陽花がある我が家
隅田の花火や
レインボーはまだ咲いていませんが間もなく

雨が似合う紫陽花が主役の季節になりましたね

昨日も暑くてまいりました・・
でも我が家の小さな庭の北側に揺れる紫陽花を眺めてると、心なしか涼やかに感じます

昨日は何も予定がなく疲れた体を癒した一日でした(^^)
明日から又仕事です。
いまいち食欲がなくてバテ気味な私ですが頑張ってます

頑張れp(*^-^*)q 自分

2011年06月06日
☆ぼこぼこに、やられてます(  ̄ー ̄)☆
私のことじゃないよ〜
大事なみどり達


この小さなバッタ君にやられてます(+_<)

見えないかな・・
中央に茶色の小さなバッタがいるんだけど(^_^;)
食べる
食べる
紫陽花も
マイズルソウも

山椒の葉っぱまで

穴だらけ(x_x)
困ったバッタだけれど何か殺虫剤まく気にもならないし・・
見て見ないふりするかな・・・
綺麗に咲いた
”イワキキョウ”見て満足した今朝でした


綺麗な薄むらさき色でしょ


大事なみどり達



この小さなバッタ君にやられてます(+_<)

見えないかな・・
中央に茶色の小さなバッタがいるんだけど(^_^;)
食べる
食べる
紫陽花も
マイズルソウも

山椒の葉っぱまで

穴だらけ(x_x)
困ったバッタだけれど何か殺虫剤まく気にもならないし・・
見て見ないふりするかな・・・
綺麗に咲いた
”イワキキョウ”見て満足した今朝でした



綺麗な薄むらさき色でしょ


2011年06月03日
☆百目鬼温泉☆
皆さん見ました〜〜
ケンミンショウ(=∩_∩=)
転勤ドラマ山形編
百目鬼温泉
出てましたね
私が良く行く温泉

嬉しくなっちゃった〜
その温泉前の道わきには
こんな綺麗なカキツバタが咲いてるんです。



写真は百目鬼温泉前から少し離れた山形厚生病院前
百目鬼温泉前は少し見頃を過ぎましたが病院前はまだ綺麗です。
どちらも国道348から少し入った所です。
紫色がとても鮮やかです(^^)
機会があったら是非お越し下さいねd(^-^)

ケンミンショウ(=∩_∩=)
転勤ドラマ山形編
百目鬼温泉


私が良く行く温泉


嬉しくなっちゃった〜

その温泉前の道わきには
こんな綺麗なカキツバタが咲いてるんです。



写真は百目鬼温泉前から少し離れた山形厚生病院前
百目鬼温泉前は少し見頃を過ぎましたが病院前はまだ綺麗です。
どちらも国道348から少し入った所です。
紫色がとても鮮やかです(^^)
機会があったら是非お越し下さいねd(^-^)
2011年06月01日
☆まだ、頑張ってる!☆
おっはよ〜ございます\(o^▽^o)/
今朝もひんやりした山形市内
今日から6月なんですね〜
桜が咲くと時間が経つのが早い早い・・
花や緑の色もどんどん変化しています
うちの庭の紫陽花は今こんな蕾です。
まだまだかな〜


所で昨年11月に買ったシクラメン
ま〜だ、頑張ってるんです
もう6ヶ月も花が咲き続けてます



皆さんのシクラメンはどうなってますか・・
普通はもう葉っぱだけになってると思うんだけど
頑張れ〜
残り三本の花

今朝もひんやりした山形市内

今日から6月なんですね〜
桜が咲くと時間が経つのが早い早い・・
花や緑の色もどんどん変化しています

うちの庭の紫陽花は今こんな蕾です。
まだまだかな〜


所で昨年11月に買ったシクラメン
ま〜だ、頑張ってるんです

もう6ヶ月も花が咲き続けてます




皆さんのシクラメンはどうなってますか・・
普通はもう葉っぱだけになってると思うんだけど

頑張れ〜
残り三本の花



2011年05月07日
☆あごが・・・(^_^;)☆

今年も咲きました、何とか一本

何年か前に行った、胎内市のチューリップ園で買った鉢植え
今年も先日行ったけどね

この淡い黄色がすごく気に入って大事に育ています

最初三本咲いてた花も今年は一本になっちゃって

せっかく咲いたけど来年の為に早めにチョッキン




でも今日の暑さで日陰の玄関も気温上昇



あごが外れたチューリップに


あ〜〜んって感じ(笑)


口の中は・・

又来年必ず咲いとくれ〜〜・・・



2011年05月06日
☆今日はここへ(*^^)☆
満開間近の最上公園


学生達がたくさん来てました(^^)
み〜んなで
だんご1パックずつ手に持って楽しそうだったな〜
息子達はこんなの食べたいって

写メ撮る前に食べられた

何だかわかるかな(^_^;)


学生達がたくさん来てました(^^)
み〜んなで
だんご1パックずつ手に持って楽しそうだったな〜

息子達はこんなの食べたいって


写メ撮る前に食べられた


何だかわかるかな(^_^;)
2011年05月05日
☆応援したくなる!!☆

今日は子供の日だね〜

うちの子供達は皆それぞれ何をしてるのかな・・・と思い
空を見上げる母です(笑)
先日見つけた桜\(o^▽^o)/
たった一本だけどきれい☆^^☆
頑張れo(^▽^)o一本!!
頑張れ日本

2011年05月03日
☆黄色い帽子がたんぽぽ・・・(^^)☆
あちこち落ち着きなく飛び回ってる数日のチロルです
桜・桜・さくらと・・・追いかけております(笑)
その中でお気に入りの一枚が
桜の花もきれいですが、その下を並んで通り過ぎる園児達
黄色い花が咲いたよう・・・


あんまり可愛くて何枚も撮っちゃった~笑

桜・桜・さくらと・・・追いかけております(笑)
その中でお気に入りの一枚が
桜の花もきれいですが、その下を並んで通り過ぎる園児達
黄色い花が咲いたよう・・・



あんまり可愛くて何枚も撮っちゃった~笑
2011年04月30日
2011年04月29日
2011年04月29日
2011年04月25日
☆強風に雨・・☆


桜馬鹿と言われそうに
今日も桜を愛でながら散歩中

もう山形美術館前は満開
午後から雨の予報も・・
今も時折ぱらぱらと


せっかく咲いた桜
散りそうですね

霞城公園も花見客で賑わってます
