2010年09月14日
☆いつも元気に(^0^)/☆

それに式当日痛みだしたら大変!な
治療途中の歯医者さんへお出かけして来ました。
午前中の打合せが長引きお昼に食い込んでしまい
何処かでランチをと
行った所はこちら(^^)

元気なおじさんおばさんに会いに!(笑)
そして
あのだしの効いた中華
ネギたっぷりの
鳥中華(*´▽`*)
大変ご無沙汰しました

まずはスープを



お〜〜いすい〜〜です(笑)
ネギの下から麺を引っ張りだして

千切りの
人参君と牛蒡君
そしてネギも交えて

お口へ・・・



心も体も元気が駆け抜けます(ちょっと大袈裟だったかしら)
まあ、それくらい
このラーメンが好きと言う事です(*^_^*)
そして
店内に響き渡る


のおばさんの元気な声が又スバイスに

寝不足な目もパッチリ

ご馳走様でした
そして
こちらこそ
いつも美味しさと元気をありがとうと言いたいです

漆山の寿々喜そば屋さんでした(^^)
2010年09月13日
★本日!完全手抜きでございます(^^♪★
本日の夕食は長男夫婦に買出しをお願いして
『すき家』 さんにお世話になりました
主婦の見方です

主人・・・・にんにくの芽牛丼

長男・・・キムチ牛丼

長男の嫁・・・わさび山かけ牛丼ミニ
なのに・・・わさび抜き(^^♪

娘・・・おろしポン酢牛丼

ママ・・・ネギ玉牛丼

これに味噌汁、煮物、母屋の母から届いたお漬物をプラス
助かりますね・・・主婦は
ご馳走様でしたm(__)m
『すき家』 さんにお世話になりました

主婦の見方です


主人・・・・にんにくの芽牛丼

長男・・・キムチ牛丼

長男の嫁・・・わさび山かけ牛丼ミニ
なのに・・・わさび抜き(^^♪

娘・・・おろしポン酢牛丼

ママ・・・ネギ玉牛丼

これに味噌汁、煮物、母屋の母から届いたお漬物をプラス
助かりますね・・・主婦は

ご馳走様でしたm(__)m
タグ :すき家
2010年09月13日
☆見ちゃった~☆⌒(*^▽゜)☆
おはようございますm(__)m
昨夜は降りましたね〜
皆さんの所は大丈夫でしたか・・・
今朝は雨も上がり嬉しい朝を迎えた私です
昨夜はだいぶおとなしかった双子ちゃんですが
やはり眠りの浅い毎日が続いている私と娘です。
今朝も五時頃二人同時に眠りに付きほっとした
五時半過ぎ・・・カーテンを開けると
見ちゃった〜
大きな 『虹』


寝ぼけた眼もぱっちり!!(笑)
急いで撮影
虹って何故か幸せな気分になれちゃう・・・・
そして必ず 口ずさむ
ランランランランラーラーラー♪♪ ランランランランラーラーラー♪♪
・・・・・
虹の向こうは〜 (真理ちゃん)
晴れなのかしら〜 (真理ちゃん)
あなたの街の〜あ・の・あたり〜 (真理ちゃん)
♪虹をわたって♪
皆さんもかならず虹を見ると歌っちゃいませんか・・・
真理ちゃん あの笑顔 大好きでした

今朝の虹
5:49 画像があまり綺麗ではありませんが
部屋の窓から見えた大きな虹だったんです


そして朝日
力が湧き上がるような朝日です

今は双子ちゃんの記事中心のブログになってますが
娘がいる間だけ・・・
大変な思いをしながら娘と一緒に育てていても外孫・・・
嫁ぎ先に帰る時寂しいんだろうな・・・・
側にいる間だけでも思い出を・・・
暫く双子ちゃん日記が続きますが
皆さんお付き合い宜しくです
さて月曜の朝
又忙しい一週間の始まりですね!
頑張りましょうね☆.。.:*・゚
昨夜は降りましたね〜
皆さんの所は大丈夫でしたか・・・
今朝は雨も上がり嬉しい朝を迎えた私です

昨夜はだいぶおとなしかった双子ちゃんですが
やはり眠りの浅い毎日が続いている私と娘です。
今朝も五時頃二人同時に眠りに付きほっとした
五時半過ぎ・・・カーテンを開けると
見ちゃった〜

大きな 『虹』



寝ぼけた眼もぱっちり!!(笑)
急いで撮影

虹って何故か幸せな気分になれちゃう・・・・
そして必ず 口ずさむ

ランランランランラーラーラー♪♪ ランランランランラーラーラー♪♪
・・・・・
虹の向こうは〜 (真理ちゃん)
晴れなのかしら〜 (真理ちゃん)
あなたの街の〜あ・の・あたり〜 (真理ちゃん)
♪虹をわたって♪
皆さんもかならず虹を見ると歌っちゃいませんか・・・

真理ちゃん あの笑顔 大好きでした


今朝の虹
5:49 画像があまり綺麗ではありませんが
部屋の窓から見えた大きな虹だったんです


そして朝日
力が湧き上がるような朝日です


今は双子ちゃんの記事中心のブログになってますが
娘がいる間だけ・・・
大変な思いをしながら娘と一緒に育てていても外孫・・・
嫁ぎ先に帰る時寂しいんだろうな・・・・
側にいる間だけでも思い出を・・・

暫く双子ちゃん日記が続きますが
皆さんお付き合い宜しくです

さて月曜の朝
又忙しい一週間の始まりですね!
頑張りましょうね☆.。.:*・゚
2010年09月12日
☆パスタランチ☆



夕べは徹夜(=_=)(=_=)
双子ちゃんはご機嫌悪くぐずりナイト・・・
おむつを替え授乳
ベットに寝かせると泣くので抱っこしてあやす。
寝たと思い又ベットへ寝かせると数分もしない内に又泣き出す(^_^;)
その繰り返しの6時間
11時から朝方6時過ぎまで・・・
眠りに付けたのは7時頃
幸い今日は日曜日でみんなお休み
一時間程寝かせてもらった眠〜〜い朝でした
毎日眠いんですけどね(笑)
自分が子育てしていた時もこんなだったかな〜と振り返る・・
でも忘れちゃうのか余り記憶にないんです(^_^;)
何しろかなり前なので(笑)
現在子育て中のママブロガーさんも大変なんでしょうね・・
余り神経質にならずに子育て楽しめたらいいですね(^^)
もし何か悩みがあったらひとりで悩まないで誰かに話してみて下さいね(^^)
きっと何か糸口がみるかるかもしれません

ランチの話からはずれました(^_^;)
今日は簡単パスタ
茹でたてパスタにまぜるだけ!!
カリカリフライドガーリックが旨い
『ラーユ油高菜』
ビリ辛好きにおすすめです

2010年09月12日
☆ニコニコ(*^_^*)☆


一日留守した昨日
留守中に来客があったようでした

娘の出産祝いや息子の結婚祝いに友達が来てくれたようでした。
写真は頂いたお祝いの品々
双子とあって皆さん何でも二個ずつ・・・
有り難いし
可愛いし
我が家も
わっしーママさんのように
何でも
二個ニコ にこ〜(*^_^*)です

2010年09月11日
☆ここまで来て・・・☆

急に実習の休みが取れたから来て欲しいと夕べ電話あり
手料理が食べたいと言う次男
夕べ遅くの連絡
材料がない(^_^;)
冷蔵庫にバラ肉の残りが・・
朝一で簡単チャーシューを
次男の部屋に到着
予想はしていたが散らかった部屋・・・涙
お掃除してからじゃないと(^_^;)
結局お昼は外食に

新潟に来てもいつもと変わらぬここ(笑)
慣れた所の行きつけがいいのかしらね〜(笑)
写真の鯨の皮とろ
脂がのって美味しかったです

記事が前後しましたが
この後お掃除
先程までかかりました

只今買い出し中
間もなく新潟を出ます。
今日は一日留守に
娘ひとりで双子ちゃん
大変だったろうな・・ 続きを読む
2010年09月11日
2010年09月11日
2010年09月10日
☆フレッシュ トリオ☆
我家のぶとう達
デラが終わって
このトリオが


ただ今食べごろです


今朝もぎたてのぶどう達
ピオーネ
ロザリオ
ベニ。。。。。
聞いたのに
忘れました

フレッシュ!フレッシュ!フレ~ッシュ!です
夏の扉を開け~て
私をどこか連れて行って
フレッシュ!フレッシュ!フレ~ッシュ!
夏は扉を開けて
裸の二人包んでくれる~
夏の扉は閉めて!!
秋の扉を開けて~
私を秋に連れて行って~聖子ちゃん

今日の口ずさみ曲でした(笑)
2010年09月09日
2010年09月08日
☆涼しくなれば・・・これ♪☆



連日の猛暑
長時間の煮物はいやですよね~

比較的涼しかった昨日今日
久しぶりにことことと二時間
煮込んでみました
今日はオレンジジュースをちょっと加えてさっぱりに
今日もとろとろに出来ました

夏バテ予防しなくては\(^o^)/
2010年09月08日
2010年09月07日
☆9月6日の双子ちゃん☆
昨日は退院後一週間目の定期健診だった双子ちゃん
生後19日目
ちょっとお出掛けするだけで大変です

チャイルドシートを主人の車にセット
車内を冷やす
初めてのお出掛けの双子ちゃん
ちょっとおめかし

窮屈そうに乗せられて出発です

家を出る前にたっぷりおっぱい飲んだのでぐっすりの二人
病院の検診では
お兄ちゃんが一日58g
弟ちゃんが一日47gずつ増えてるようで
順調に育っているとの事
母乳だけで足りてるなんてすごいね~
助産師さんにビックリされたそうです
ちょっと小さく生まれた双子ちゃんですが
すくすく育ってるようです
取り合えず安心のママとじいばあでした。
先月の20日から入院していたママ(娘)
50日ぶりの外出
ラーメンが食べたいと言うので
通り道にある幸楽苑(山形嶋店)へ
赤ちゃんが乗っているのでリレー方式のランチ
先に主人が急いでラーメンをずるずると・・・・
その間娘と私は車で待機
少しして娘が店内へ・・・
主人が戻り今度は私が
そこまでして
食べたいのか!!
って思いますよね・・・・笑
はい!
食べたいんです
急いでふうふうの
注文ラーメンはこれ


とろ~り豚バラ中華そば+餃子
前にもアップしましたが
食べたのは初めて
きれいに並んだ豚バラが食欲そそります
確かにとろとろ~やわらか~
でもかなりのボリューム

私には最後の一枚が多かった
双子ちゃん寝てる間にちょっと買い物
(もちろん主人が車に)
シートに乗せられてから一時間が過ぎました
帰る頃には大泣きです

車の中で大合唱の15分でした
疲れたね・・・
乗りなれないチャイルドシートで
9月6日 双子ちゃん日記
生後19日目
ちょっとお出掛けするだけで大変です


チャイルドシートを主人の車にセット
車内を冷やす
初めてのお出掛けの双子ちゃん
ちょっとおめかし

窮屈そうに乗せられて出発です


家を出る前にたっぷりおっぱい飲んだのでぐっすりの二人
病院の検診では
お兄ちゃんが一日58g
弟ちゃんが一日47gずつ増えてるようで
順調に育っているとの事
母乳だけで足りてるなんてすごいね~
助産師さんにビックリされたそうです

ちょっと小さく生まれた双子ちゃんですが
すくすく育ってるようです

取り合えず安心のママとじいばあでした。
先月の20日から入院していたママ(娘)
50日ぶりの外出
ラーメンが食べたいと言うので
通り道にある幸楽苑(山形嶋店)へ
赤ちゃんが乗っているのでリレー方式のランチ

先に主人が急いでラーメンをずるずると・・・・

その間娘と私は車で待機
少しして娘が店内へ・・・
主人が戻り今度は私が

そこまでして
食べたいのか!!
って思いますよね・・・・笑
はい!
食べたいんです

急いでふうふうの
注文ラーメンはこれ



とろ~り豚バラ中華そば+餃子
前にもアップしましたが
食べたのは初めて
きれいに並んだ豚バラが食欲そそります

確かにとろとろ~やわらか~
でもかなりのボリューム


私には最後の一枚が多かった

双子ちゃん寝てる間にちょっと買い物
(もちろん主人が車に)
シートに乗せられてから一時間が過ぎました
帰る頃には大泣きです


車の中で大合唱の15分でした
疲れたね・・・
乗りなれないチャイルドシートで

9月6日 双子ちゃん日記
2010年09月07日
☆ふん・・です☆
ふ〜んだ〜

面白いネーミングがありますね〜
何も犬のふんだなんてね〜
お土産に頂いた物です
チョコクッキーです
ふつ〜うのクッキーです・・・笑
もちろん美味しいし
臭いも臭くありません・・・爆


ネーミングと★★限定につられますよね〜
私達って
いや私って・・・


面白いネーミングがありますね〜
何も犬のふんだなんてね〜
お土産に頂いた物です
チョコクッキーです
ふつ〜うのクッキーです・・・笑
もちろん美味しいし
臭いも臭くありません・・・爆


ネーミングと★★限定につられますよね〜
私達って

いや私って・・・
2010年09月06日
☆何分茹でる???☆


長男のお嫁さん
お母さんの実家が青森

実家のおばあちゃんが送ってくれたと持って来てくれた
トウモロコシ
た〜〜くさん
食べ切れない(^_^;)
昨日
何本か茹でてみました
何時も思うのですが
どのくらい茹でたらベストなんでしょう・・・・
いつも適当に茹でて
美味しく頂いてはいるのですが
時間が経つとあのつやつやでみずみずしいもろこしちゃん
急に老け込み
シワシワのおばあちゃんに



これって茹で方のせいなんでしょうか

今まで余り深く考えた事がなかったもので
どなたかご存知なら教えて頂けますか

又この大量のトウモロコシ・・・
そのまま食べる他に
なんか美味しい食べ方はありませか〜
2010年09月05日
☆どこかで見たような・・・・☆
先月の18日の庭月観音の灯篭流しに行った時の事・・・
庭月の滝不動に向かう石畳



なんか見た事ある顔・・・

ずっと気になっていたのですが
今頃になって・・・
これだったんだ~

もののけ姫のこだま

と
天空の城ラピュタのロボット兵

似てると思いませんか~~
庭月の滝不動に向かう石畳



なんか見た事ある顔・・・


ずっと気になっていたのですが
今頃になって・・・
これだったんだ~


もののけ姫のこだま

と
天空の城ラピュタのロボット兵

似てると思いませんか~~

2010年09月05日
☆たくさんの初めて(●^o^●)☆

退院からちょうど一週間・・・
やっと寝不足から解放され
昨日からブログも復帰

これから遡って少しずつ
双子ちゃんの様子をブログにしたいと思ってます。
良かったら覗いて見てくださいね

退院当日は総勢16名と一匹の
ささやかなお祝いパーティーを

笑い声に泣き声に鳴き声・・・と
響き渡ったチロル家でした。
産まれてから10日目の双子ちゃん
ベッド一つに並んでで十分な小さな体
三時間おきの授乳
かなり昔の事なので忘れていた私・・・
こんなに大変だったのかな~と思い出す。
娘・・・まだ母乳だけで頑張ってます

退院当日はたくさんの初めてを経験
庄内からチャイルドシートを付けて
迎えにきてくれた双子ちゃんのパパ
暑い中ご苦労様でした

退院着に着替え外に出た双子ちゃん
小さな体に容赦なく照りつける陽射し

新米パパがひんやりと冷やしてくれた車内へ
ここでトラブル


チャイルドシートに乗せたものの
上手くはまらない・・・何か変

炎天下の中後ろのドアを開け
新米パパとママ二人で四苦八苦20分程
見てる私は炎天下の中の赤ちゃんが心配で心配で

説明書を見ながらなんとか・・・
ふう。。。。

私が子育てしていた時は
チャイルドシート必要なかったからね・・・
抱っこして乗り込めばすぐなのにね・・・
とひとり心でつぶやく
それでも無事親子共退院
初めての我家へ・・・
一番戸惑っていたのは
も~すけ。。。。。

時々ふぎゃ~・・・あ、あ~ぎゃ~と泣く
赤ちゃんの泣き声に過剰反応・・・笑
わんわんと興奮がおさまりません
でも逆に
双子ちゃんはいくらわんわん吠えようが無視
気にしてないもようです・・・笑
二日程すると
こんな状態のもーすけです

まるで赤ちゃんを守ってるような様子


オスですが母性本能のように見えるもーすけの行動です

2010年09月04日
☆ちょっとだけよ(*^_^*)☆
一週間のご無沙汰です

双子ちゃんのいる生活にもようやく慣れ
缶詰だった一週間から
ちょっとだけ飛び出し
リフレッシュ
じいばあ2組で蔵王へ行ってきました
私、温泉は好きなのですが
イオウの臭いがどうも・・・

それでも虫刺されがかゆくて
浸かって来ました川原湯

開湯1900年を迎えた蔵王温泉
私が子供の頃は高湯と言っていた蔵王温泉
あの頃からかわらぬ、かわらゆ・・・笑
温泉の良い所は
まったく知らない同士の
湯ぶねでの会話かな~
気持ちもリラックスしちゃうのか
自然とお互い自己紹介出来ちゃいますよね
たった一言から始まる温かい会話
心も体もほんわり・・・
湯上りはさっぱり♪気持ちいいですね☆
写真手前の頭にタオルを乗せてる紳士は
主人です(爆)
紳士とは言えませんね・・・
さて留守番している娘から
おみやげ~~
と言われ
忘れずに購入
もちろん蔵王と言ったら
これ
『稲花餅』ですよね

行く途中の田んぼも稲が穂を垂れ
刈入れの時を待っているようですね
連想させる稲花餅
ちょっとだけ
鴫の谷地沼へ寄ってみました
すると
アコーディオンを弾いてるおじさんが
沼のほとりにいらっしゃいました

メロデーを聞きながら
ほとりを散歩・・・
いい感じに癒されました

やっぱり山・空・水・・・自然はいいですね
三本木沼にも寄り道

水面に映る空が好きです
道端に咲いてるコスモス
風に揺れて気持ち良さそうでした

ほんの二時間のリフレッシュタイムでした
おまけ
今日の双子ちゃん
生後16日目
お兄ちゃん

弟君

ちょっとだけでした


双子ちゃんのいる生活にもようやく慣れ
缶詰だった一週間から
ちょっとだけ飛び出し
リフレッシュ

じいばあ2組で蔵王へ行ってきました
私、温泉は好きなのですが
イオウの臭いがどうも・・・


それでも虫刺されがかゆくて
浸かって来ました川原湯

開湯1900年を迎えた蔵王温泉
私が子供の頃は高湯と言っていた蔵王温泉
あの頃からかわらぬ、かわらゆ・・・笑
温泉の良い所は
まったく知らない同士の
湯ぶねでの会話かな~

気持ちもリラックスしちゃうのか
自然とお互い自己紹介出来ちゃいますよね

たった一言から始まる温かい会話
心も体もほんわり・・・
湯上りはさっぱり♪気持ちいいですね☆
写真手前の頭にタオルを乗せてる紳士は
主人です(爆)
紳士とは言えませんね・・・

さて留守番している娘から
おみやげ~~

忘れずに購入
もちろん蔵王と言ったら
これ
『稲花餅』ですよね

行く途中の田んぼも稲が穂を垂れ
刈入れの時を待っているようですね
連想させる稲花餅
ちょっとだけ
鴫の谷地沼へ寄ってみました
すると
アコーディオンを弾いてるおじさんが
沼のほとりにいらっしゃいました


メロデーを聞きながら
ほとりを散歩・・・
いい感じに癒されました


やっぱり山・空・水・・・自然はいいですね

三本木沼にも寄り道

水面に映る空が好きです
道端に咲いてるコスモス
風に揺れて気持ち良さそうでした


ほんの二時間のリフレッシュタイムでした
おまけ
今日の双子ちゃん
生後16日目
お兄ちゃん

弟君

ちょっとだけでした
