2010年09月30日
☆賑やか四日目最後☆
9月26日 四日目
偶然なのか・・・
四日目の26日は娘の誕生日
前日は息子達の結婚記念日に
その又前日は娘の旦那様の誕生日
毎年忘れられない九月の大イベントになりそうです(^_^;)

ってな訳でこの日は新婚一日目の二人を交えてささやかな娘の誕生日を祝いました
あ!画像・・・ろうそく消すの早すぎる娘(^^♪
これがバースデーケーキ

肉好きな娘・・・
双子ちゃんがいるので行けない焼肉屋さん
ならば家でやるっきゃない!
テーブルに新聞紙を敷き詰めてジュージュー!!
娘の好きな牛タン
今日はちょっと奮発
お肉・・・焼くのに忙しく撮影忘れました
お家で焼肉
換気扇を回しても臭いはすごい(^_^;)
次の日は念入りお掃除をするはめに

美味しい楽しい後の決まり事かな〜(^^)
賑やか四日間はこの日で終了
今週の月曜日からは静かな時間を過ごして・・・
とも言えないですね・・
だって双子ちゃん
ますます元気
大きな泣き声なんですから(笑)
こちら先日ベビーカーにて初のお散歩デビュー

もーすけも一緒です

賑やかな四日間
お付き合いありがとうございましたm(__)m
偶然なのか・・・
四日目の26日は娘の誕生日
前日は息子達の結婚記念日に
その又前日は娘の旦那様の誕生日
毎年忘れられない九月の大イベントになりそうです(^_^;)

ってな訳でこの日は新婚一日目の二人を交えてささやかな娘の誕生日を祝いました

あ!画像・・・ろうそく消すの早すぎる娘(^^♪
これがバースデーケーキ

肉好きな娘・・・
双子ちゃんがいるので行けない焼肉屋さん
ならば家でやるっきゃない!
テーブルに新聞紙を敷き詰めてジュージュー!!
娘の好きな牛タン
今日はちょっと奮発

お肉・・・焼くのに忙しく撮影忘れました

お家で焼肉
換気扇を回しても臭いはすごい(^_^;)
次の日は念入りお掃除をするはめに


美味しい楽しい後の決まり事かな〜(^^)
賑やか四日間はこの日で終了
今週の月曜日からは静かな時間を過ごして・・・
とも言えないですね・・

だって双子ちゃん
ますます元気
大きな泣き声なんですから(笑)
こちら先日ベビーカーにて初のお散歩デビュー

もーすけも一緒です


賑やかな四日間
お付き合いありがとうございましたm(__)m
2010年09月30日
☆心残り・・・(^^♪☆
挙式から披露宴へ
チャペルでの挙式が終わる頃
ウエディングアドバイザーからこんな話を・・・
あのですね・・・
引き出物が二つ足りないんです(^_^;)
どうしたら宜しいでしょうか・・と

チャペル前でごたごたするのも嫌だなと思い何とかしますと返事をした。
数量確認したはずなのにどこで間違っちゃったのか(^_^;)
今になって足りないと言われても誰かに了解してもらうしかありません。
小さなトラブル発生ですね(^^)
し方ありません・・・今日は笑顔笑顔で
挙式後一旦控室に戻り披露宴まで待機です。
両家の両親は披露宴会場の確認に入ります。
一テーブル毎に席次表を見ながら招待客の名前と引き出物の確認をして終了。
休む間もなくお客様を迎える為にスタンバイです。
息子達の披露宴会場のフラワー関係は打合せの時お花屋さんにお任せにしました。
なのでどんなカラーなんだろうと楽しみにしてました(^^)
会場を覗いた時驚きました
すべて白い花ですっきり上品な感じにコーディネートされていました。
ピンクや黄色オレンジ等を予想していた私はすべて白もいいもんだね〜と感心しました(^^)

披露宴が始まってから私達両親はほとんど流れが掴めないままお付きの方の指示に従い行動
料理もほとんど食べれません(^_^;)
余興もスピーチも殆ど見れません(^_^;)
各テーブルに挨拶、お酒をついで回り、新郎が中座する時に呼び出され写真撮影
息子と娘と双子ちゃんのひとりと撮影です

デジカメ側に置きながら披露宴の写真中々撮影出来ませんでした(^^)
自分達の結婚披露宴の時も両親は大変だったんだろうなと今になり感じました。

幸福そうな二人の笑顔を見て安心(^^)大変だったけど良い結婚式だったのかなと思いました。
たくさんの方の支えがあり二人の幸福がある事を忘れないで欲しいと願う母です(^^)
披露宴も無事終了
お客様をお見送りする為出口にスタンバイ
その直前に
私はやっと一口ウエディングケーキを口に入れ珈琲の香りで寛いでいました。
食べる間もなく宴は終了
(ToT)
もう少し時間欲しかったな〜
恥ずかしながらそのウエディングケーキが今でも心残りの私です(爆)
これは食べる前に

ちょっとしたトラブル
若い子達だけの二次会でもあったようです(^_^;)
予約時間がずれていて30分前に会場から出されてしまったらしいです。
めでたい日
怒りたくないし我慢ですね(^^)
手違いもあるのでしょう・・・
この日のウエディングは9組だったそうです(^^)
これから挙式される方
ちょっとでも参考になればと長くなりましたが流れをたどってみました。
最後まで読んで下さってありがとうございますm(__)m
四日目に続く
チャペルでの挙式が終わる頃
ウエディングアドバイザーからこんな話を・・・
あのですね・・・
引き出物が二つ足りないんです(^_^;)
どうしたら宜しいでしょうか・・と


チャペル前でごたごたするのも嫌だなと思い何とかしますと返事をした。
数量確認したはずなのにどこで間違っちゃったのか(^_^;)
今になって足りないと言われても誰かに了解してもらうしかありません。
小さなトラブル発生ですね(^^)
し方ありません・・・今日は笑顔笑顔で
挙式後一旦控室に戻り披露宴まで待機です。
両家の両親は披露宴会場の確認に入ります。
一テーブル毎に席次表を見ながら招待客の名前と引き出物の確認をして終了。
休む間もなくお客様を迎える為にスタンバイです。
息子達の披露宴会場のフラワー関係は打合せの時お花屋さんにお任せにしました。
なのでどんなカラーなんだろうと楽しみにしてました(^^)
会場を覗いた時驚きました

すべて白い花ですっきり上品な感じにコーディネートされていました。
ピンクや黄色オレンジ等を予想していた私はすべて白もいいもんだね〜と感心しました(^^)

披露宴が始まってから私達両親はほとんど流れが掴めないままお付きの方の指示に従い行動
料理もほとんど食べれません(^_^;)
余興もスピーチも殆ど見れません(^_^;)
各テーブルに挨拶、お酒をついで回り、新郎が中座する時に呼び出され写真撮影
息子と娘と双子ちゃんのひとりと撮影です

デジカメ側に置きながら披露宴の写真中々撮影出来ませんでした(^^)
自分達の結婚披露宴の時も両親は大変だったんだろうなと今になり感じました。

幸福そうな二人の笑顔を見て安心(^^)大変だったけど良い結婚式だったのかなと思いました。
たくさんの方の支えがあり二人の幸福がある事を忘れないで欲しいと願う母です(^^)
披露宴も無事終了
お客様をお見送りする為出口にスタンバイ
その直前に
私はやっと一口ウエディングケーキを口に入れ珈琲の香りで寛いでいました。
食べる間もなく宴は終了
(ToT)
もう少し時間欲しかったな〜
恥ずかしながらそのウエディングケーキが今でも心残りの私です(爆)
これは食べる前に


ちょっとしたトラブル
若い子達だけの二次会でもあったようです(^_^;)
予約時間がずれていて30分前に会場から出されてしまったらしいです。
めでたい日
怒りたくないし我慢ですね(^^)
手違いもあるのでしょう・・・
この日のウエディングは9組だったそうです(^^)
これから挙式される方
ちょっとでも参考になればと長くなりましたが流れをたどってみました。
最後まで読んで下さってありがとうございますm(__)m
四日目に続く
タグ :結婚披露宴