スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年04月13日

☆誰が飲むんだろ(^_^;)☆





巨大な哺乳瓶発見



なんと



200万!Σ( ̄□ ̄;



になるそうです





500玉貯金すれば(笑)



それにしても
大きいよね〜



象にでも飲ませようか


  

Posted by チロル at 21:18Comments(16)★生活いろ

2011年04月13日

☆眠れなくなりました(*_*)☆

(-.-)Zzz寝る前に


飲むもんじゃないですね(^_^;)





眠れなくなった  

Posted by チロル at 00:54Comments(10)★生活いろ

2011年04月12日

☆痛々しい(→o←)☆




忙しくておさぼりしましたブログです(^_^;)



ようやく春らしい陽気に・・・


足元もかろやか?だったのか・・


外で転んでしまった
実家の母(^_^;)


左手の薬指と小指の二本骨折


昨日たまたま寄った実家で遭遇しました。


お昼を誘いに行ったのですが出前に変更


近くの『竹田そば屋さん』に注文
懐かしい味・・・
昔の職場で出前して良く食べてた時思い出しました


注文したラーメンと餃子を頂き帰って来た昨日・・

あ!お見舞いという形で
私のおごり





あの震災以来
色々と遅れがちになってる諸々


嫁ちゃんとポニョを連れて出掛けたギフトプラザ
内祝いを見に・・


そこで又昨日のあの大揺れ
本震の時も嫁ちゃんと一緒でした。

二人でいると確率高いです(笑)


あちこちで見頃な梅の花


ポスティング途中のお宅の庭


余りにもかわいい咲き方に写真撮らせて頂いちゃった





いい匂いです


花のある暮らしは
やっぱりいいな〜


  

Posted by チロル at 10:50Comments(16)★生活いろ

2011年04月08日

☆停電の影響(^_^;)☆

信号が止まってる為山形市内道路混雑中・・


中々右折が出来ない状態。


スタンドも又並び始めたもよう(*_*)
誰かが並びだすと連鎖反応のように続く・・・


みんな落ち着こう!


頑張れ東北を忘れないで!


  

Posted by チロル at 08:11Comments(18)★生活いろ

2011年04月06日

☆お〜っとっと(^_^;)☆






危うく


踏みそうになりました


せっかくの
可愛いはるる・・・


ありゃ〜〜(*_*)

”る”が、ひとつ多いね(笑)


ごめんなさいm(__)m
はるるちゃん


皆さんコメントいただきながら
お返事大変遅れました(*_*)


今日からサボった分
色々アップしますね〜


又見てねd(^-^)


つくしんぼう みっけ♪♪  

Posted by チロル at 17:31Comments(14)★生活いろ

2011年04月01日

☆久しぶり鳥海山(^^)☆





今日は気持ちいいですね〜


遊佐へ娘を迎えに来ました


これから酒田へ向かいますd(^-^)



コメントお返事遅れていてすいませんm(__)m  

Posted by チロル at 12:06Comments(8)★生活いろ

2011年03月26日

☆今日は二台で(^_^;)☆





間もなく一時間経過
今日は主人と二人で並んでます


寒いのにじっと立って誘導しているスタンドの方ご苦労様ですm(__)m


待ってる間、スタンドのスタッフに断り、道路向かいのコンビニに食材求めに走ったおじさんもいました


一石二鳥ですね


今日は満タンにしてくれるらしいから、マイカーも喜んでくれるね


あと30分くらいかな〜  

Posted by チロル at 09:47Comments(8)★生活いろ

2011年03月25日

☆また〜(*_*)☆




昨年から続くお風呂の故障


換気扇から始まり

シャワー
風呂の蓋の交換
ボイラーの弁・・・


そして又
ボイラーの弁

前回とは違い
今回は水とお湯を混ぜ
温度調整を行う弁が動かなくなったんだって

築10年の我が家


水廻りがあちこち傷みだした・・・


私の懐も
かなり、ぐさっと痛いです(>。☆)


お風呂は毎日使う癒しの場所だからね・・


今日、修理して頂きました


修理のお兄ちゃん
イケメンでした(笑)  

Posted by チロル at 20:45Comments(8)★生活いろ

2011年03月22日

☆並んだ〜並んだ〜☆




スタンド営業のメールをもらい、飛んで来ました。


5分程ですがもう列が・・(^_^;)


300台限定に入れますように


二週間ぶりの給油です
  

Posted by チロル at 10:19Comments(2)★生活いろ

2011年03月21日

☆無事出来ました(^_^;)☆

昨日の納豆騒動から一日


無事出来ました


納豆ぼたもち





母はどうしても
これを作りたかったんですね


ご先祖様に手を合わせ
頂きました。


母のぼたもちは
納豆にきなこの2種類





納豆



十日ぶりでした



  

Posted by チロル at 14:08Comments(12)★生活いろ

2011年03月20日

☆納豆騒動(^_^;)☆

朝から、母屋の父と母


納豆、納豆と大騒ぎ


彼岸で納豆を使いたいから買って来て欲しいとの話・・


山形駅近くにスーパーがあるすぐ側に住む親戚にも電話して頼んだらしいが品切れ


開店同時に行けば買えるかもと・・


買い物も外出も控えてる我が家ですが、親の頼みとあれば仕方なく主人が外出。


ヤマザワへ・・・
開店直後なのにすごい賑わい
異常だ!と帰って来て一言(^_^;)


何とか納豆1パックゲット


納豆、豆腐は各自1ケの制限付き、我が家の分はなし


主人、せっかく出掛けたからと久しぶりに食材仕入れてきた





こんだけあれば暫くもつかな〜
ほっと一息♪


そこに電話が・・・



母屋の父から。


話の内容は次男のこと・・
新潟にいる次男がいつ帰るのかと聞く父


なんで〜?
なんかしたのと聞くと


出た〜〜〜



又々"納豆"の事
どんだけこだわる納豆なの〜


新潟のスーパーなら、たくさん買えるだろうって。


『買い占め』はいけないんだよ、じいちゃんと


言いたかったが言えない嫁でした


とりあえず次男に連絡はしましたけど・・(^_^;)



納豆みたいに粘っこい話でしたm(__)m


追:
聞いたお店は二カ所なので他のお店事情はわかりませんm(__)m
情報提供ではございません。  

Posted by チロル at 12:48Comments(8)★生活いろ

2011年03月19日

☆困ったガソリン☆

深刻です、ガソリン不足(^_^;)


開店してないスタンドにもう長蛇の列
しかも、だけ・・
[今朝の新聞にも掲載]
人は乗ってません。
今現在も・・・


息子の帰宅途中の話です(^_^;)


4時間、5時間は当たり前
12時間待ちまで
と友人の話・・


皆さん通勤の為に苦労なさってるんですね


何とかならないんでしょうか・・・


時間の無駄に思えて・・


早く落ち着いてほしい燃料不足


マイカーはいつになったら満腹になれるのかしら・・



  

Posted by チロル at 21:20Comments(8)★生活いろ

2011年03月17日

☆無事でした〜(ToT)☆




先程、娘から連絡あり


岩手の釜石にいる親友から連絡があったとのこと・・


携帯が使えなくて
公衆電話からの連絡


家族みな無事だったとの事・・


良かったね
昨年、我が家に遊びに来た時来年結婚すると話していた彼女・・


来月末に挙式予定
招待状も頂いていた娘


幸福の最中にいた彼女を襲った大震災でした


自分の娘を思うように本当に心配でした


テレビであの悲惨な現場を見る度に涙、涙で辛かった。


きっと、元気でいてくれると思いながらも不安でしかたなかった・・


でも、今日、連絡がありほっとしました
まだ、挙式の事までは詳しく聞けなかったと娘・・


無事でいてくれた事が何よりです
彼も無事だったそうです。


すいません、まだ安否がわからない方々もたくさんいると思います。
きっと無事でいらっしゃること祈ります。  

Posted by チロル at 21:58Comments(16)★生活いろ

2011年03月16日

☆ゴミ収集も・・☆




山形市は21日から不燃ゴミの収集が停止。


燃料不足だから仕方ないですね・・・


燃やせるゴミは通常通り。


さて、節電の次はゴミを減らす事かな・・


前向きに頑張らなければ  

Posted by チロル at 09:34Comments(8)★生活いろ

2011年03月15日

☆希望を持って・・☆

今朝も冷え込みましたね・・
ちゃんと家もある私達でさえ暖房がなけれまだまだ寒い季節。

被災地の避難所で辛い生活を強いられてる被災者を思うと胸が痛みます。

テレビからの津波の映像は想像を絶する恐怖。もし、そこに自分がと思うと怖さで耐えられない思いです。

行方がわからず救助を待つ方がまだたくさんいらっしゃいます。何とかひとりでも早く救助して頂くことを願います。

もう地震から四日目・・
次々に発見される遺体・・
釜石市にいた娘の親友と家族、まだ安否がわかりません。
希望を持ちたいと思います。





大震災が県内にもたらした影響は

スーパーの棚には品物がない。
入店の人数制限を行っている状態。
24時間営業のコンビニは早めの閉店。
ガソリンスタンドは給油待ちの車が建物を囲む二重の列らしい・・
客と店側で言い争う光景も見られるとのこと・・

気持ちはわかります。遠距離通勤の方はどうしても車が必要になりますからね・・

でも、悲しくなります

物を奪い合う時ではないはず。災害時は助け合う時。

今、自分に何が出来るのか考えなければならないと思う。

今日から主人は自転車。
息子は徒歩で通勤を始めました。

私は極力電気を使わない工夫を始めました。
電気ポットを撤去
炊飯器は保温しない。
なるべく日中の明るい内に事を済ませる。

そんな事と笑われる方もいるかもしれませんね・・(^_^;)

こんな些細なことしか出来ませんが、みんなでやれば大きな力になると思います。

震災の影響で県内は品不足・・

今は辛抱の時。
助け合う時だと思います。

その先には希望の光も見えてくるのではないでしょうか・・


  

Posted by チロル at 09:33Comments(6)★生活いろ

2011年03月14日

☆小さなことから・・☆




夕べは色々考えたら眠れない夜になりました・・


今朝は素晴らしい青空です。
元気でいられることに感謝したい思いです。


今までの、当たり前の生活がどんなに有り難いことだったのかと・・


電気のない生活がどんなに大変なものかと・・


一晩の停電で物の見方が変わった気がします。


計画停電実施の話も・・


ひとりひとりの節電が、協力が必要な時ですね。


小さな力が大きな救いになるよう、我家も自分に出来る節電、節約に努めたいと思います。


まだ連絡の取れない岩手の知人へ
元気でいてくれること祈ります。
被災地の皆さん頑張って下さい。


  

Posted by チロル at 08:43Comments(4)★生活いろ

2011年03月13日

☆スタンド前渋滞(^_^;)☆



反対車線から

後ろから続々とやってきます(^_^;)

息子から頼まれて来ましたが・・
ガソリンマークが点滅していて、はらはらです

そんな時、頼まないで欲しいよ





もうレギュラーはないと店員が一台一台断ってるようです

仕方ないですね、スーパーマグナムにします(^_^;)
  

Posted by チロル at 12:18Comments(10)★生活いろ

2011年03月13日

☆暗闇の中で☆

ブロガーの皆さん、無事で良かったです

あの時、午後2時46分、私は次男と嫁ちゃんと生後50日のポニョを連れ、七日町の大沼デパートにいました。

横浜中華街展に行きたいと言う嫁ちゃんとコラーゲンたっぷりの飲茶やにら饅頭を買い帰ろうとしたところにぐらぐら

すぐにおさまるだろうと安易な考えも吹っ飛ぶような大揺れ

その数秒の間に考えた色々。

あ〜ビルが崩れる
怖い、閉じ込められるのか・・・
ポニョだけは何とか守らなきゃ!
どうして逃げるのか・・

そんな思いが短時間の内に頭を駆け巡った。

地震がおさまり、誘導され階段を降り外へ。
七日町の信号は消え、けたたましい音のサイレン。
家にひとりぼっちのもーすけが心配になった

駐車場を出ると市内はもう渋滞。中々進まない車、吹き付ける雪

不安が広がった。

渋滞を抜け何とか家に着くと、停電。

夕べはみな寄り添い一夜を過ごしました。

幸い、ガスも水道も使用出来たので、お湯を沸かしペットボトルで暖を取り寝袋に埋もれて一晩。

もし、又強い地震があったらすぐに逃げられる準備をして横になりました。

朝までの明かりは『この子』が



いつ、どこで、何が役に立つかわかりませんね

暗い気持ちに、優しい明かりで一晩見守ってくれた『スノーマンライト』

ありがたかったです

  

Posted by チロル at 00:25Comments(4)★生活いろ

2011年03月10日

☆み〜んな頑張って☆





今日は県内公立高校の入学試験。


昨日は地震、今朝は雪と不安になる受験生や親御さんなのかと思います。


山形市内、今朝は青空、積雪はあるが気持ちいい朝を迎えました(^^)


我が家には受験生はいませんが、自分自身や子供達の受験当時の事を思い出されます。


これまでの頑張りをすべて出し切れるよう、喜びいっぱいの春を迎えられるように


地震やお天気に影響されないこと願います。


頑張って下さいね

  

Posted by チロル at 08:55Comments(2)★生活いろ

2011年03月04日

☆軽トラで・・・☆




朝起きて、カーテンを開けたら・・・


さらっと降った雪で白くなった地面に

くっきり!


軽トラで描いた『山々』
(笑)


早起きの義父の作品


あまり
に綺麗だったので(≧▽≦)


せっかく春めいたと思ったら雪・・・


簡単には春はやって来てくれないもよう(^_^;)  

Posted by チロル at 08:27Comments(4)★生活いろ