2011年04月17日

☆三匹の鯱☆

昨日は突然思い立ち出かけた新潟の新発田市


いつもながら余り時間もなく
11時に出かけ7時前に到着の慌しいドライブ


それでも少しだけ楽しめた『桜』


新発田城址公園に寄ってみました


☆三匹の鯱☆


震災の影響で節電や募金箱の設置も見られましたが
公園はお花見を楽しんでる子供達の笑顔で溢れていました。

桜の他には椿やレンギョウ、カモに近づいて喜ぶ子供達
風が冷たく体を通り抜ける昨日でしたが公園内はお花見ムードでした。



みんなが元気に!!
一人一人が出来る事を・・・
支え合おう日本
頑張ろう東北


どこに行っても忘れずにいたいなと思いました。


新発田城に関しての詳細はこちら→クリック『新発田城』


表門に展示してある鯱の複製です

☆三匹の鯱☆

別名「あやめ城」とも呼ばれている新発田城。
本丸表門、旧二の丸隅櫓は国指定重要文化財。
平成16年6月に三階櫓と辰巳櫓を復元。
なかでも三階櫓は三匹の鯱を配するという
全国でも大変珍しい型のもので
日本100名城に選定されている。



☆三匹の鯱☆

☆三匹の鯱☆


城周りの桜はまだ咲き始めでしたが

青空に映える花達・・・きれいでした

☆三匹の鯱☆

☆三匹の鯱☆

カモ・・・・丸々太ってます(笑)

☆三匹の鯱☆

☆三匹の鯱☆

美味しそうなんて思っちゃだめよkao5


二ノ丸隅櫓前からは陸上自衛隊駐屯地が・・・face08

☆三匹の鯱☆

☆三匹の鯱☆

新発田城跡地に駐屯したという歴史性から
駐屯地の門は白壁であり城門風になっているらしい。






同じカテゴリー(★花いろ)の記事画像
★お花見スポット<3>★
★お花見スポット<2>★
★お花見スポット<1>★
☆.。始まりは黄色。.☆
☆.。.:*・花一輪・*:.。.☆
☆今頃にな〜り〜☆
同じカテゴリー(★花いろ)の記事
 ★お花見スポット<3>★ (2012-04-26 14:00)
 ★お花見スポット<2>★ (2012-04-26 12:04)
 ★お花見スポット<1>★ (2012-04-25 11:47)
 ☆.。始まりは黄色。.☆ (2012-02-23 22:22)
 ☆.。.:*・花一輪・*:.。.☆ (2012-02-07 11:11)
 ☆今頃にな〜り〜☆ (2012-02-02 22:22)

Posted by チロル at 11:28│Comments(4)★花いろ
この記事へのコメント
やっぱり、青空の下だと花々も生き生きとしてますよね(^-^)

鶴岡も今日、あちこちで桜まつりが行われました(^-^)
大変な時期ですが、笑顔ていられる時間があってもいいと思います(^-^)
Posted by 鶴ニイ鶴ニイ at 2011年04月17日 21:26
☆鶴ニイさん☆
コメントありがとうです

そうですね・・・
綺麗な青空でしたね〜昨日も(^^)
あの地震がなければと思ってしまいます。
でも前に進まなければなりませんね。
みんな同じ空の下にいるんです。支え合いましょう・・
その為には元気がなくてはいけませんね
太陽をたくさん浴びてパワーをもらいましょう
Posted by チロル at 2011年04月18日 11:45
なっが~い冬も
ようやく終わって
春爛漫木々の花々が咲きほころぶ
季節を迎えることが無事で来て
良かったです(*^_^*)
 毎年のことながら
平穏な暮らしの有難さが
ひしひしと感じられる
今日この頃ですね(^_^;)
Posted by JUNE at 2011年04月18日 14:38
☆JUNEさん☆
いつもありがとう

そうですね(^^)
なが〜い冬にようやく終止符が♪
こんな今ですが花に力をもらい頑張らなきゃと思いますね
今年もチロルの花おっかけ!
スタートです
別ブログも見てね〜
Posted by チロル at 2011年04月18日 15:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。