2010年11月22日

☆石焼ら〜め〜ん☆

☆石焼ら〜め〜ん☆

一日過ぎてしまいましたが
昨日は『らーめん火山』での昼食


栃木で生まれた石焼らーめん火山


器にこだわりがあるお店


使用している石鍋は韓国産の天然角閃石(カクセンセキ)で作るオーダーメイド品らしい。


遠赤外線効果が高く熱がゆっくりと食材に伝わり食材本来のうまみが引き出される優れものらしい


320度もある石鍋の温度
その熱々の石焼鍋にたっぷりの野菜とらーめんが入ってて客の目の前でスープをいれる

そう
☆石焼ら〜め〜ん☆
注文してすぐに渡される一枚の紙
この紙に食べ方が記載されてる
そしてスープを注いだ時のはね避けに使われます(^^)

目の前で行われる最終調理のパフォーマンス!

スープが沸騰して火山噴火に見える事から店名がつけられたんだって〜

グツグツ鍋はこんな感じ
さて2分待ったらよ〜くかきまぜ熱々を頂きましょう

☆石焼ら〜め〜ん☆


是非皆さんも一度お試しあれ〜〜〜


食後にタイミングよく出される杏仁豆腐も美味しいよ

写真撮るの忘れちゃった

☆石焼ら〜め〜ん☆
こちらはつけめん!

私的には男性向きかな〜

麺が極太でこしが強くボリュームあり

麺の写真がなくて
ご麺なさいm(__)m(笑)
同じカテゴリー(★おいし色)の記事画像
★海鮮ちらしセット★
☆ボンジュール焼き(●⌒∇⌒●)☆
☆桜ほの香☆
☆.。柿の葉寿司。.☆
☆.。いちばん桜。.☆
☆.。嬉しい企画。.☆
同じカテゴリー(★おいし色)の記事
 ★海鮮ちらしセット★ (2012-06-12 21:10)
 ☆ボンジュール焼き(●⌒∇⌒●)☆ (2012-04-05 23:13)
 ☆桜ほの香☆ (2012-03-21 20:54)
 ☆.。柿の葉寿司。.☆ (2012-03-04 21:21)
 ☆.。いちばん桜。.☆ (2012-02-21 21:21)
 ☆.。嬉しい企画。.☆ (2012-02-21 11:11)

Posted by チロル at 13:36│Comments(9)★おいし色
この記事へのコメント
熱々で美味しそう

食べてみたいな〜

猫舌さんは大変かもしれないですね〜(笑)
Posted by まめたん at 2010年11月22日 16:41
☆まめたんさん☆
コメントありがとうございます人´∀`).☆.。.:*★


確かに注意書きがありました

猫舌の方は気をつけてねって
Posted by チロル at 2010年11月22日 18:29
調べたら国分町にもお店あったので今度行ってみようかと…
仙台情報まいどでーすヽ(^^)
Posted by はあと♪ at 2010年11月22日 19:11
☆はあと♪さん☆
こちらこそ毎度です(笑)

私は仙台ひとりで運転出来ましぇ〜ん(^_^;)

息子が運転してくれて

又連れてってもらわなきゃ(^^)

でも行くと色々買わされちゃいます
楽しいけどね〜
Posted by チロル at 2010年11月22日 19:44
見事にグラグラですのー
これは食べてみたいようなー
猫舌ですがー
かなりの熱々ですねー
食べてみたいなー
仙台って駐車場が少なくてー3ナンバーを拒否するとこも多いしー
Posted by ガルダ at 2010年11月22日 20:23
見事にグラグラですのー
これは食べてみたいようなー
猫舌ですがー
かなりの熱々ですねー
食べてみたいなー
仙台って駐車場が少なくてー3ナンバーを拒否するとこも多いしー
Posted by ガルダ at 2010年11月22日 20:24
☆ガルダさん☆
コメントありがとうございます人´∀`).☆.。.:*★

ここは西多賀店
回転がいいのか混んでいても駐車出来ました(^^)
隣接するお店と駐車スペースが一緒でしたが
10台以上はOKでしたよ
是非昼時をちょっと外して行ってみて〜
Posted by チロル at 2010年11月22日 21:41
国分町のお店は私も行きますた。
ちなみにその時のオーダーはつけめんですた(苦笑

あ、餃子も美味しかったデスよほ。
Posted by ざいご at 2010年11月23日 20:00
☆ざいごさん☆
コメントありがとうございます人´∀`).☆.。.:*★

はあと♪さんが言ってました〜
国分町にもあるんですね☆
やはりがっつりつけめんでしたか・・(^^)
ざいごさんは足りましたか??

餃子
次回は是非食したいと思います
Posted by チロル at 2010年11月23日 20:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。