2010年10月12日
2010年10月12日
☆むじな森☆



久しぶりの友達との待ち合わせ場所にしました

先日仕事帰りに楽天親父さんも寛いでいられた上山狸森にある狸森焙煎所
もしかして楽天親父さんに会えるかも?なんて思いながらお店に入ると

いる訳ないですよね(笑)
お店に入るとすぐ右手に見える大きな合歓の木
窓から見える景色
目に優しい緑に癒されます

今日のオーダーは青菜ツナトースト
フランスパンのトーストで
オムレツにサラダが付いてます
二人で食べました

青菜にツナにチーズ
抜群に美味しかったです

珈琲はもちろん美味しいです

皆さんも是非
癒されてみて〜

詳しくは昨年の6月25日のブログを見てね(^^)
2010年10月09日
☆今日も餃子明日もぎょうざ〜☆


やっぱり
我が家の味はいな〜

自分でほめてすいません(^_^;)
プロの作る餃子はもちろん美味しいですが
家庭の味も焼きたてで美味しいですよね

各家庭で具材は色々なんでしょうね

我が家はニンニクを入れません

キャベツ
ニラ
玉ねぎ
ひき肉
ゴマ油
塩コショウ
しょうゆ
余りこねこねせず
粘り気を出さない
ジューシー餃子です

今日帰って来る予定の次男
帰宅が夜中になりそう(^_^;)
長男夫婦がせっかく来てるので半分作りました。
今日は54ケ

明日は72ケの予定です

2010年10月09日
2010年10月08日
★ドキッ・・とします★
最近慣れたのはいいけど
近すぎます


大丈夫だとは思うけど
目は離せません(^_^;)

もーすけ:君、寝てるの??
赤ちゃん:。。。。
もーすけ:ぼくも一緒に寝ていい?

そんな会話でもしてるようです(笑)
近すぎます



大丈夫だとは思うけど
目は離せません(^_^;)

もーすけ:君、寝てるの??
赤ちゃん:。。。。
もーすけ:ぼくも一緒に寝ていい?

そんな会話でもしてるようです(笑)
2010年10月07日
2010年10月06日
☆夕飯は残りもんじゃあ〜☆

今日は残りもんで
のこり☆もんじゃ

グツグツ
美味しそうでしょ

早くしないと
こげるんじゃ〜〜

写真撮ると
くもるんじゃ〜〜


材料は
キャベツ
もんじゃ焼きの粉半袋
桜エビ少々
もち少々
チーズ少々
マヨネーズ少々
ソース
塩コショウ等
残り物だと・・・
こんなもんじゃね


2010年10月05日
☆秋晴れに似合うのは・・・☆
今日10月5日の誕生花
秋桜 コスモス
花言葉は
『乙女のまごころ たおやかさ』
先日の土曜日蔵王温泉へ行く通り道にある
天神の湯で有名な上野(うわの)周辺をうろうろ
双子ちゃんを連れてのドライブ
温泉に入る訳でもなくただ秋晴れを楽しんだ
まだ刈られていな棚田が黄金色に輝いてきれい
コスモスも一面に咲いて気持ち良さそうに風に揺れていました
土曜日は真っ青な秋晴れ
久しぶりにデジカメで秋桜を撮影
楽しかったな〜
花はいいな〜
やっぱり和みます(*^_^*)




この後 県民の森へ移動


花言葉は
『乙女のまごころ たおやかさ』
先日の土曜日蔵王温泉へ行く通り道にある
天神の湯で有名な上野(うわの)周辺をうろうろ
双子ちゃんを連れてのドライブ
温泉に入る訳でもなくただ秋晴れを楽しんだ
まだ刈られていな棚田が黄金色に輝いてきれい
コスモスも一面に咲いて気持ち良さそうに風に揺れていました

土曜日は真っ青な秋晴れ
久しぶりにデジカメで秋桜を撮影
楽しかったな〜
花はいいな〜
やっぱり和みます(*^_^*)




この後 県民の森へ移動

2010年10月05日
☆こんな経験ある??(^_^;)☆

なんで
行きましたヤ〇ザ〇へお買物

その日は飲み物だけ
のつもり☆
缶ビール6本パックを二つと野菜ジュース二本
そして枝豆に卵等・・
締めて二千円くらいかな〜とレジへ
財布からポイントカードを出して渡した
ふと見ると




ない!
千円札が

一枚しか!!
え〜〜〜w(゚o゚)wどないしょ。。。。。
でもたまたま
小銭に500円玉があり二千円程に(^_^;)
大丈夫だった訳なのよ・・・
皆さんはこんなドキッとした経験はないかしら〜(笑)
入っていると思い込んでいたお財布の中
もしかして
お札消えてるかもよ

2010年10月04日
☆あなたこねる人!私揚げる人☆



急にドーナツ食べたくなり作っちゃいましたよ〜
ホットケーキミックスで

こねこねは娘(^^)
あげあげは私(^0^)/
粉砂糖をふりふり♪♪
サックサクのもっちもち
成功です

はるるちゃん
食べ物ネタばかりで誘惑してゴメンね(^^)
2010年10月04日
☆青い森☆




気持ちだけも爽やかに行きたいね〜

頂き物のお菓子です(^^)
さて
どこのお土産でしょう☆⌒(*^▽゜)
昔むかし
その昔
善知鳥村(うとうむら)と呼ばれていた豊かな緑に包まれた大自然香り漂うこの土地は港が開かれると入江近くの青々とした森が海からの目印になり、いつしか青い森
青森と呼ばれるようになったそうな・・・
はい

青森の土産物
チーズブッセ

何だかむか〜〜し懐かしいバターケーキの味(^^)
若者達知ってるかしら?
昔、チロルさんが子供の頃クリスマスケーキは今のような生クリームじゃなかったのよ

硬いバタークリームのケーキがほとんどでした。
日持ちもするしね

イブの夜に食べ切れなかったクリスマスケーキを次の日に食べるのが又楽しみだったな〜

あらあら昔話になりました(笑)
2010年10月03日
☆お夜食にいかが〜〜\(o^▽^o)/☆




チロル特製みそラーメン

今日は頂いた牛肉を使って見ました

霜降りのやわらかいお肉〜〜〜
娘の嫁ぎ先のお母様が
母乳の出が良くなるようにと今日娘の旦那様に持たせてくれたお肉〜〜
それをみそラーメンに使ってみました。
さっと焼いた牛肉のフライパンでもやしを塩コショウで炒めトッピング

麺はサンコーさんにお任せ〜(笑)

あっという間に
美味しい
牛もやし味噌ラーメンの出来上がり

簡単で美味しいよ

2010年10月03日
☆迷ったあげくに(^_^;)☆

色々続くチロル家(>_<)
今朝もひと騒ぎありました(^_^;)
主人
ちょっとどじってケガを・・
休日救急診療へ
たいした事ないようだけど
処方された薬をもらいに南ジャスコへ行きました(^_^;)
たまたま駐車したのが
三億円の幟旗がある宝くじ売り場前
次々にやってくる夢見る人々
何だか自分も買わなきゃいけないムードに・・

今まで一度も買った事がない私
ちょっとドキドキ(^_^;)しながら売場へ
オータムジャンボ下さいと窓口のおばさん・・
いえおねえさんに

色々と説明してくれ
バラがいいですか?
連番がいいですか?と聞かれました。
私は
ん〜〜〜(~-~;)
どっちが多いですかと聞くと半々です。
当たる確率も半々ですと。
益々悩む(x_x)
するとバラの方が楽しみがありますよって

じぁ〜バラで

すると10枚束のセットを20セット程出して重ねた。
上から何番目がいいですかと聞かれた私。
即答で二番目をお願いしますと答えたわたし(^^)
ここで運命は決まったね

上から二番目のバラ10枚を
当選しますようにと渡されました

初めての宝くじ




当たったら
皆さんに教えま〜〜
せん



その前にお祓いしなきゃ!
でしょうか(^_^;)
2010年10月02日
2010年10月02日
☆みっくちゅじゅーちゅ(^_^;)☆


赤ちゃん言葉のタイトルにしてみました(^_^;)
夜はな〜〜んにも景色が見えなくてつまんないドライブです。
ドライブじゃなく急用で来たから仕方ないけどね・・・
日中だったら景色綺麗だったろうにね(^^)
間もなく息子の所へ到着です。
途中のコンビニで見つけたキットカットミニ
ミックスジュース味
息子に味見させよう

2010年10月02日
☆これから新潟へ☆

日中はドライブを楽しんだもーすけに双子ちゃん
久しぶりにデジカメ撮影
色付いた秋もアップしたかったのですが急用でこれから新潟へ・・(^_^;)
とんぼ返り
帰るの夜中かな〜

運転は主人ですが

行ってきま〜す

2010年10月01日
2010年10月01日
☆簡単パスタ☆



悩んでいたら
娘がパスタがいんじゃない

でも麺はあるが具材がない
あ、昨日の残りの塩辛がある!
うちの定番パスタになりつつある


主人も大好きです

初めて作った時
イカを炒めたと思い塩辛だと気付かないで食べてた主人、教えたらびっくりしてました

でも美味しいと

おつまみにもなる一品です。
輪切りの唐辛子や
キャベツのザク切りを入れるともっと美味しいよ〜
