2011年05月15日
☆強風被害!!☆





金曜日の夕方の話ですが
我が家のぶどうのハウスが飛ばされて大変でした(^_^;)
飛ばされたハウスの中からは何もなかったかのように綺麗な

翌日はビニールのかけ直し・・・
昨日も雨風とひどいお天気で朝から夕方まで風の状況見ながらの作業になったようです。
玄関前の大きな観葉植物の鉢植え三つ共バタバタと倒れ枝が折れた所もあり、土はこぼれ散らかり本当に迷惑な風でした(ToT)
そんな被害にあったハウスのぶどうですが、今花を咲かせてます。
でも、ぶどうの花って花らしくないですよね(^_^;)


画像のぶどうの写真、これが花だと言われ撮影したものだったんですが、違ってたようですね
お詫び申し上げますm(__)m

お詫び申し上げますm(__)m
Posted by チロル at 15:30│Comments(6)
│★生活いろ
この記事へのコメント
ぶどうを見ると、中学の時ジベツケをしたのを思い出します
本当、風
強かったですね 
チロルさんも、ハウスかけ手伝ったのかしら?

本当、風


チロルさんも、ハウスかけ手伝ったのかしら?
Posted by ゆきんこ at 2011年05月15日 17:12
おお~そっちもすごい風だったんの~。
ブドウ・・無事でほっと・・・ですね~。
ブドウの花・・こんなだったんですか~~?
無知なもんで・・。ははは・・。
ブドウ・・無事でほっと・・・ですね~。
ブドウの花・・こんなだったんですか~~?
無知なもんで・・。ははは・・。
Posted by ミント at 2011年05月15日 17:30
画像のはまだツボミですよ
花は白いですから
ブドウの花を知らない人がたくさんいると話題になったことがありますー
そんなに目立つような花ではないからなー
近くまで行かないと見えないし
ビニールハウスは風に弱いですもんねー
ハウスかけも風がない早朝にやらないといけないしジベ処理も種無しと果粒肥大の2回処理だしー
何かと大変です
デラウェアの生産量日本一は高畠町なりー
花は白いですから
ブドウの花を知らない人がたくさんいると話題になったことがありますー
そんなに目立つような花ではないからなー
近くまで行かないと見えないし
ビニールハウスは風に弱いですもんねー
ハウスかけも風がない早朝にやらないといけないしジベ処理も種無しと果粒肥大の2回処理だしー
何かと大変です
デラウェアの生産量日本一は高畠町なりー
Posted by ガルダ at 2011年05月16日 00:18
☆ゆきんこさん☆
コメントありがとう
私は手伝いの内に入りません(^_^;)
ほんのちょっと
知識もありませんし(笑)
義父から写真を撮ってと頼まれて・・
コメントありがとう

私は手伝いの内に入りません(^_^;)
ほんのちょっと

知識もありませんし(笑)
義父から写真を撮ってと頼まれて・・
Posted by チロル at 2011年05月16日 04:49
☆ミントさん☆
コメントありがとうです
ぶどうは義父達がやってます(^^)
私も詳しくありません(^_^;)
ぶどうの花もちゃんと見たことがないんです。ハウスは家から離れてる場所なので時期を見逃してばかり。
何でも育つまでは手間がかかります(^^)
コメントありがとうです

ぶどうは義父達がやってます(^^)
私も詳しくありません(^_^;)
ぶどうの花もちゃんと見たことがないんです。ハウスは家から離れてる場所なので時期を見逃してばかり。
何でも育つまでは手間がかかります(^^)
Posted by チロル at 2011年05月16日 04:59
☆ガルダさん☆
コメントありがとうです
これが蕾なんですか・・
確かに今まで花を見る機会がなくて仕事辞めた一昨年から時々ハウスに足を運び眺めてはいたのですがわからず(^_^;)
是非ハッキリとこの目で見てみたいです
我家のぶどうは年々縮小、ほんの少しです。
私、ワインは好きですがぶどうはあまり食べません(笑)
ぶどうあってのワインですけどね
コメントありがとうです

これが蕾なんですか・・
確かに今まで花を見る機会がなくて仕事辞めた一昨年から時々ハウスに足を運び眺めてはいたのですがわからず(^_^;)
是非ハッキリとこの目で見てみたいです

我家のぶどうは年々縮小、ほんの少しです。
私、ワインは好きですがぶどうはあまり食べません(笑)
ぶどうあってのワインですけどね

Posted by チロル at 2011年05月16日 05:11