2011年01月30日
☆27日の出来事☆



先週の木曜日27日
ポニョの出生届けを提出してきたじぃじとばぁばです(笑)
息子が忙しくて休めないと言うので代わりに提出した次第です。
考えてみると私、出生届け提出は初めて

三人の子供がいるのにおかしいですよね。当時、書類関係提出はすべて主人がやってくれていたんですね〜今思えば(^_^;)
孫が生まれて今回初めて出生届けの用紙を見ました(^_^;)
ママブロガーの皆さんはいかがでしたか・・・

☆…☆…☆…☆…☆…☆
その日はちょうど昼時でもあり市役所に行ったついでに寄った蕎麦屋さん。
『丸五そば』
盛りがいいので有名なお蕎麦屋さんでご存知の方も多いと思います。
かなり前に一度行ったっきりの私
風邪気味とあってさっぱりした喉越しの良い物が食べたくて入ってみました。
まずは食券を購入『もり天』二枚

もり蕎麦と下足天のセット
たっぷりの蕎麦つゆに
生卵一個が無料
早速頂きました

スッキリしたい喉に
つるっと流れ込む蕎麦
美味しかったです

でもやっぱり多い(^_^;)
全部は食べれませんでした

それでも又行きたいと思ってます。
次は『もり天中』を食べに

Posted by チロル at 19:26│Comments(14)
│★生活いろ
この記事へのコメント
ああそー言えば、うちの娘のは
旦那が出したねー。
見たことないぞー。出生届けー。
ばあちゃんになるまで、おあずけ・・?
見ないで終わりそーな気もするぞー。
旦那が出したねー。
見たことないぞー。出生届けー。
ばあちゃんになるまで、おあずけ・・?
見ないで終わりそーな気もするぞー。
Posted by ミント at 2011年01月30日 19:42
そういえばわたしも。。。
2人の子供の出生届け、旦那様がやってくれたのでw(゚o゚)w
見たコトないんでしたぁw(・ω・)w
婚姻届も、母親に頼みました(≧ω≦)v
2人の子供の出生届け、旦那様がやってくれたのでw(゚o゚)w
見たコトないんでしたぁw(・ω・)w
婚姻届も、母親に頼みました(≧ω≦)v
Posted by *里美* at 2011年01月30日 19:48
☆ミントさ〜ん☆
良かった〜仲間がいて
でしょう?
今頃になって気付いたのよ(^_^;)
提出の仕方もわからなかったばあばです(笑)
良かった〜仲間がいて

でしょう?
今頃になって気付いたのよ(^_^;)
提出の仕方もわからなかったばあばです(笑)
Posted by チロル at 2011年01月30日 19:56
盛りが多い、盛り蕎麦\(^o^)/
私にはもってこいの蕎麦ですっ(*^。^*)
春になったら食べに行ってみたいと思います(^-^)
私にはもってこいの蕎麦ですっ(*^。^*)
春になったら食べに行ってみたいと思います(^-^)
Posted by 鶴ニイ at 2011年01月30日 20:20
そこの蕎麦屋さん
昔、鰻屋さんだったんですよ
高校時代バイトしてましたん



Posted by 藤丸 at 2011年01月30日 20:39
☆*里美*さん☆
わあ〜里美さんも
里美さんもご主人が提出なされたんですね・・
みんなそうなんですよね〜
婚姻届もですか(^^)
仕事持ってると平日は中々時間とれませんからね。
今回の事でまだまだ学ぶべき事の多さを知らされた気がしました(^_^;)
わあ〜里美さんも

里美さんもご主人が提出なされたんですね・・
みんなそうなんですよね〜
婚姻届もですか(^^)
仕事持ってると平日は中々時間とれませんからね。
今回の事でまだまだ学ぶべき事の多さを知らされた気がしました(^_^;)
Posted by チロル at 2011年01月30日 20:44
我が家は事務的な事はすべて私が担っていますが
(夫は振り込みも書留郵送も単身になったこの3年が初体験です)
さすがに出生届けは夫でしたね(笑)
私達の頃ってお産後3週間くらいは外出禁止させられませんでした?
(夫は振り込みも書留郵送も単身になったこの3年が初体験です)
さすがに出生届けは夫でしたね(笑)
私達の頃ってお産後3週間くらいは外出禁止させられませんでした?
Posted by はあと♪
at 2011年01月30日 21:04

私も3人とも旦那です~
(=^ー^=)
産後3週間くらい、外出禁止でしたねー
お水もさわっちゃいけません、とか
わりと暖かい季節も、靴下着用とか~ありました。
今はどうなんだろー?
(=^ー^=)
産後3週間くらい、外出禁止でしたねー
お水もさわっちゃいけません、とか
わりと暖かい季節も、靴下着用とか~ありました。
今はどうなんだろー?
Posted by えびちゃん at 2011年01月30日 22:13
☆鶴ニイさん☆
私が名付けたらもりもり蕎麦かな〜(笑)
鶴ニイさんには絶対おすすめです
是非今度いらしてね〜
ついでにからんころんの焼きたてワッフルのスイーツもいかが〜
私が名付けたらもりもり蕎麦かな〜(笑)
鶴ニイさんには絶対おすすめです

是非今度いらしてね〜
ついでにからんころんの焼きたてワッフルのスイーツもいかが〜

Posted by チロル at 2011年01月30日 22:35
☆藤丸さん☆
そうなんですか〜
知りませんでした
まだ新しいのかしら・・
そうなんですか〜
知りませんでした

まだ新しいのかしら・・
Posted by チロル at 2011年01月30日 22:40
今でも、三週間外出禁止だけ〜
ぽこ姉の時、あまりに大事にしてる姿にビックリしてたもん

ぽこ姉の時、あまりに大事にしてる姿にビックリしてたもん

Posted by ぽこ at 2011年01月30日 22:44
☆はあと♪さん☆
産後三週間でしたっけ?
床上げという言葉があり確かに寝てましたね
でも退院のついでとか届ける人もいたのかな〜と。
私、用紙さえ見た事がなかったもので・・
記憶が薄れてるのか(^_^;)
うち、あの頃の手続きはみな主人でした(^^)
産後三週間でしたっけ?
床上げという言葉があり確かに寝てましたね

でも退院のついでとか届ける人もいたのかな〜と。
私、用紙さえ見た事がなかったもので・・
記憶が薄れてるのか(^_^;)
うち、あの頃の手続きはみな主人でした(^^)
Posted by チロル at 2011年01月30日 22:51
☆えびちゃんさん☆
ありがとうございます(^^)
やっぱりご主人なんですね〜
確かに産後は無理せずと赤ちゃんと一緒に寝てましたね
でも大切な出生届け・・
ご夫婦で提出された方もいらっしゃるのかと今になり思いました。
出生届けって役所から用紙を頂き記入する物と思っていたら病院で渡されるんですね(^_^;)
無知な自分が恥ずかしいです
ありがとうございます(^^)
やっぱりご主人なんですね〜
確かに産後は無理せずと赤ちゃんと一緒に寝てましたね

でも大切な出生届け・・
ご夫婦で提出された方もいらっしゃるのかと今になり思いました。
出生届けって役所から用紙を頂き記入する物と思っていたら病院で渡されるんですね(^_^;)
無知な自分が恥ずかしいです

Posted by チロル at 2011年01月31日 09:10
☆ぽこちゃん☆
ありがとう(^^)
お姉さん大事にされてたんですね
産後を気をつけないと若い時は大丈夫でも年を重ねるにつれ体に現れると聞きます。
昔から伝えられてきた事は間違いないのでしょうね
その時ばかりは大人になっても親に甘えていい時なのかもね〜
そして、これから先優しく強い母親になる為のステップかもしれないね
ありがとう(^^)
お姉さん大事にされてたんですね

産後を気をつけないと若い時は大丈夫でも年を重ねるにつれ体に現れると聞きます。
昔から伝えられてきた事は間違いないのでしょうね

その時ばかりは大人になっても親に甘えていい時なのかもね〜

そして、これから先優しく強い母親になる為のステップかもしれないね

Posted by チロル at 2011年01月31日 09:27