2009年04月19日
置賜さくら回廊③(釜の越桜)
釜の越桜(白鷹)
この橋を渡ると・・・

こんなかわいいオブジェが迎えてくれます


樹齢800年の本樹(エドヒガンサクラ)と
本樹後ろ勝彌桜・左が二世桜



こちらは勝彌桜・・色が濃いですね


しあわせのかけはしからの景色は

この橋を渡ると・・・

こんなかわいいオブジェが迎えてくれます
樹齢800年の本樹(エドヒガンサクラ)と
本樹後ろ勝彌桜・左が二世桜
こちらは勝彌桜・・色が濃いですね
しあわせのかけはしからの景色は
Posted by チロル at
15:31
│Comments(0)
2009年04月19日
2009年04月19日
置賜さくら回廊①(八乙女種まき桜)
昨日は置賜方面へ観桜
こんなコースで回ってみました
八乙女種まき桜①~赤坂の薬師桜②~釜の越桜③~薬師さくら④~白兎のしだれ桜⑤~
草岡の大明神桜⑥~久保桜二世樹⑦~最上川堤千本桜⑧~殿入桜⑨~原のしだれ桜⑩
八乙女種まき桜(白鷹)から簡単にご紹介
樹齢約500年





春の苗代の種蒔きの頃に花が咲くので種蒔き桜と呼ばれてきた。八乙女八幡神社は、八幡太郎義家が京都の石清水八幡を遥拝し、弓矢を立て奉り8人の乙女に舞楽を納させたと言われているそうですよ。
こんなコースで回ってみました

八乙女種まき桜①~赤坂の薬師桜②~釜の越桜③~薬師さくら④~白兎のしだれ桜⑤~
草岡の大明神桜⑥~久保桜二世樹⑦~最上川堤千本桜⑧~殿入桜⑨~原のしだれ桜⑩
八乙女種まき桜(白鷹)から簡単にご紹介
樹齢約500年
春の苗代の種蒔きの頃に花が咲くので種蒔き桜と呼ばれてきた。八乙女八幡神社は、八幡太郎義家が京都の石清水八幡を遥拝し、弓矢を立て奉り8人の乙女に舞楽を納させたと言われているそうですよ。
Posted by チロル at
12:48
│Comments(5)
2009年04月19日
2009年04月19日
♪まるかじり~♪
昨日のお花見
暑かった~

家に帰ったら母屋より届いた新鮮なきゅうり
近所の方からとりたてを頂いたらしい・・・
そのまま食べたいと息子が
私は簡単料理で喜ぶばかり
料理って言わないね・・・笑
きゅうりのまるかじりが美味しい季節になってきたのかな~
暑かった~


家に帰ったら母屋より届いた新鮮なきゅうり
近所の方からとりたてを頂いたらしい・・・
そのまま食べたいと息子が

私は簡単料理で喜ぶばかり

料理って言わないね・・・笑
きゅうりのまるかじりが美味しい季節になってきたのかな~

タグ :きゅうり
Posted by チロル at
10:30
│Comments(0)
2009年04月18日
せいさいまん☆ごさいまん



も〜すけ連れて・・・
長井、大明神桜見学
ちょっと、おやつを
青菜漬が入ったまんじゅう♪
五つの野菜が入ったご菜まん
わらび・たけのこ・人参までしかわからなかった(^_^;)
ちょっとした腹ごしらえ(^^)
それにしても今日は暑い(>_<)
Posted by チロル at
14:29
│Comments(10)
2009年04月18日
♪桜めぐり♪
こんなドライブコースはいかが?
私の好きな花見場所です
山形県工業技術センター~霞城公園~千歳公園~馬見ヶ崎堤桜トンネル~
上山みゆき公園~烏帽子山公園~安久津八幡~七ヶ宿公園
ついでに滑津大滝と玉の木原水芭蕉群生地
ここは七ヶ宿湖畔公園
こんな景色ひとりじめ

続きを読む

私の好きな花見場所です
山形県工業技術センター~霞城公園~千歳公園~馬見ヶ崎堤桜トンネル~
上山みゆき公園~烏帽子山公園~安久津八幡~七ヶ宿公園
ついでに滑津大滝と玉の木原水芭蕉群生地
ここは七ヶ宿湖畔公園
こんな景色ひとりじめ

Posted by チロル at
08:56
│Comments(8)
2009年04月17日
☆ニシンそば♪
福島で食べたにしんそば
初めて食べました♪
やわらいにしんが美味しかったです

初めて食べました♪
やわらいにしんが美味しかったです




そして花見山は賑やかで
こんな人見山状態

こんな物見つけました
これは・・・スズメバチ巣?
そしてこちらは
一本の木に紅白のめでたい花

これは桃の花?でしょうか・・・
色んな花や木が楽しませてくれたのですが
名前がわからないのが残念でした

観光客の話を聞いてるとやはりこれ何の花と言う声が多かったですね・・・
名前がわからなくてもその景色にうっとりしてきた私ですが・・・


福島のお花見は終了
見て頂けてうれしいです

次の行き先は・・・♪♪
Posted by チロル at
17:13
│Comments(9)
2009年04月17日
2009年04月16日
2009年04月16日
2009年04月16日
2009年04月16日
一服(-。-)y-゜゜゜♪




霞城公園から馬見ケ崎の桜のトンネルを抜け
ここ上山へ
みゆき公園も満開の見頃ですね(^^)
ガジラさん♪
ゆきんこさん♪
これから置賜方面へ・・
写真の枝垂れ桜は護国神社です☆
Posted by チロル at
11:16
│Comments(5)
2009年04月16日
☆今日はここから♪



今日は
母を連れて♪
ここからスタート(^^)
さあ、どこへ行こうかな〜
少し雨が落ちてきましたが・・
コメントのお返事遅れるかもしれませんm(__)m
Posted by チロル at
09:31
│Comments(3)
2009年04月15日
★血がさわぐ~♪
今日は朝から花見山へ


夜は夜で
霞城公園夜桜見物

ぱっと咲いてぱっと散る
急がないと見逃す桜

じっとしてられない今の私です

お返事遅れてすいません


花見山の桜は後程・・・
霞城公園ライトアップ
お堀に映る夜桜がきれい


こちらは花より団子組

Posted by チロル at
22:09
│Comments(18)
2009年04月15日
☆桜だんご☆



平日なのにかなりの人(>_<)
只今、うつくしま福島♪
桜だんご中(^0^)/
塩付けの桜としろあんのおだんご
甘さとしょっぱさのバランスグーッ(^O^)g
Posted by チロル at
14:42
│Comments(8)
2009年04月14日
月見だし♪
せっかくの満開の桜なのに・・・
雨が降ってしまいましたね

世間は花見だし、我家は月見だし♪
今日はヘルシーだし♪
こんな材料チョイス
あっさり行けちゃうよ

炊きたてあったかご飯にいいかが~

Posted by チロル at
20:36
│Comments(12)
2009年04月13日
出逢った景色♪・・・その2
新潟にいる息子の住まいの少し近くにある
☆水の公園 福島潟☆
こんな景色が広がってました


桜のトンネル
寝転んで・・・深呼吸♪
少し歩いて行くと・・・
向こう岸にも・・・
振り返ると・・・
これはなんでしょうか
遠くに桜並木が見えます
気持ち良さそうにカモが泳いでました
菜の花の匂い・・・なんか落ち着きましたね

機会があれば是非皆さんも♪
詳しくはこちらを福島潟
Posted by チロル at
16:32
│Comments(11)
2009年04月13日
出逢った景色♪・・・その1
昨日は小国を抜け新潟へ・・・
パワー使い過ぎて現在体力充電中の私であります・・・
昨日の朝は白鷹・長井の桜はまだ一分咲きでしたが
今日も暖かいからぐっと開くのでしょうね~
私は長井の最上川堤防千本桜が好きでを毎年見に行きます
楽しみですね♪
山形市内も、もう満開なのかな・・・
それでは昨日出逢ったこんな景色を
荒川の景色




ここは関川 堤防沿いに桜並木が続きます

関川道の駅前

2k 程続く桜並木・・・きれいですよ♪
週末あたりが見頃でしょうか・・・

桜を撮るつもりがこんなカラフルな電車がたまたま通った

ここからは帰路
上空旋回・・・飛行機大好きなので撮影♪・・・笑

岩船ダム放流・・・
のぞくと
・・・こわい

すいこまれそうです



今日も夕日がきれいです・・・

一日の終わり 夕焼け・・・

こんな景色満喫してきました
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
そして先ほどの答えは
白菜
でした
大事に大事に使ってたら・・・いつの間にか花が・・・笑

パワー使い過ぎて現在体力充電中の私であります・・・

昨日の朝は白鷹・長井の桜はまだ一分咲きでしたが
今日も暖かいからぐっと開くのでしょうね~
私は長井の最上川堤防千本桜が好きでを毎年見に行きます

楽しみですね♪
山形市内も、もう満開なのかな・・・
それでは昨日出逢ったこんな景色を
荒川の景色
ここは関川 堤防沿いに桜並木が続きます
関川道の駅前
2k 程続く桜並木・・・きれいですよ♪
週末あたりが見頃でしょうか・・・
桜を撮るつもりがこんなカラフルな電車がたまたま通った
ここからは帰路
上空旋回・・・飛行機大好きなので撮影♪・・・笑
岩船ダム放流・・・
のぞくと




すいこまれそうです

今日も夕日がきれいです・・・
一日の終わり 夕焼け・・・
こんな景色満喫してきました

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
そして先ほどの答えは
白菜
でした
大事に大事に使ってたら・・・いつの間にか花が・・・笑
Posted by チロル at
14:31
│Comments(4)
2009年04月13日
♪なんの花・・・♪
昨日は新潟にいる息子へ宅配に

布団とお米を届けに行きました。
ついでにドライブ♪
風が強かったものの春を満喫

村上市・胎内市・新発田市と満開の桜が続きました
それの模様は後程

夕べ家に戻ると
咲いてました

皆さんは見た事あるかしら・・・

この花 なんの花でしょう?

なんの花・・・・菜の花ではありませんよ~笑
Posted by チロル at
11:18
│Comments(6)