2011年02月11日
☆初めまして〜御対面♪♪☆


今朝娘から電話が・・
日曜日に里帰りするはずだった予定を切り上げ
今日向かうとの事


まあ〜
又賑やかになるわ〜
息子夫婦も来る予定
午後2時
初の御対面となりました

生まれ年は違うけれど同じ学年になる三人
五ヶ月の双子ちゃん(両脇)
間もなく一ヶ月のポニョ(真ん中)
三人の成長が楽しみなばあばです

2011年02月01日
2011年01月31日
☆ぽにょぽにょ〜(*^_^*)☆



昨日8日ぶりにポニョに会いに嫁ちゃんの実家へ行ってきました。
しっかりとしてきたのが良くわかります(^^)
きりっと口をむすび凛々しい寝姿
(親バカですかね・・)
親バカとは言わないか(^_^;)
揺すっても起きないポニョ
今日はおててとあんよを撮影

私の手が巨人のようです
ちっちゃくて折れそうで触るのが怖いような指

この後抱っこしたばあばの腕の中
気持ち良かったのかうんちの贈り物(笑)
しかも続けて二回も

うん


生後11日目のポニョでした(=∩_∩=)
2011年01月19日
2011年01月13日
☆なんて 呼ばせよう(*^▽゜)☆


それぞれ
なんて
呼ばせる〜〜〜

そればかり(笑)
何故か
私は
湯ばあば



いくら私が
千と千尋の神隠しが好きだからだって〜

息子も
おじさんじゃやだな〜
って

みんなは
なんて呼ばれたい


2011年01月10日
☆寅の赤ちゃん(=∩_∩=)☆


正しくは
寅年生まれの
赤ちゃん

昨日娘が里帰りして来ました。
静かだったチロル家
超賑やかに(*^_^*)
もちろん目当ては
双子ちゃん

双子ちゃん会いたさに
集まって来ました(^^)
夕べは賑やかな宴(笑)
たいした料理もなかったのですが(^_^;)
写真は
昨日寅の着ぐるみを着た
双子ちゃんです

ブロガーの皆さん
今年も僕達をよろちくでチュ


2010年11月23日
☆どっちが・・・どっち??☆
遅れ遅れのアップになってます(^^♪
20日の土曜日はちょうど三週間ぶりの双子ちゃんとご対面

たった三週間なのに変わってました~
どっちがお兄ちゃんで弟君か間違ってしまった私達

やはり似てきました・・・双子ちゃん
二卵性とはいえ双子です
足の太さもぱんぱんに太くなってました
あやすと笑います
話しかけると何か一生懸命に話ます
子供の成長は早いものです
夜も一晩ぐっすり寝てくれました。
ついこの間までは何度も何度も夜泣かれて大変だったのに・・・・
顔立ちもはっきりしてきました。
泣き方も変わりました。
涙も流しまつげも可愛く・・・・
どんどんどんどん大きく変わってくんだろうね~
家族親戚皆楽しみにしてます

この変わりようを見てください
↓の画像は9月4日撮影 生後16日

↓の画像が11月21日撮影 三ヶ月目

ビッグになりました

たった一晩だったけど双子ちゃん逢いたさに
狭いリビングに14名も集まりました

そして二人共
こんな笑顔をおいていってくれました
お兄ちゃん

弟くん

違うお洋服だと区別がついていいね(笑)
今度来る時は抱っこしたら泣かれるかな~。。。。
20日の土曜日はちょうど三週間ぶりの双子ちゃんとご対面

たった三週間なのに変わってました~
どっちがお兄ちゃんで弟君か間違ってしまった私達


やはり似てきました・・・双子ちゃん
二卵性とはいえ双子です
足の太さもぱんぱんに太くなってました

あやすと笑います
話しかけると何か一生懸命に話ます

子供の成長は早いものです

夜も一晩ぐっすり寝てくれました。
ついこの間までは何度も何度も夜泣かれて大変だったのに・・・・

顔立ちもはっきりしてきました。
泣き方も変わりました。
涙も流しまつげも可愛く・・・・
どんどんどんどん大きく変わってくんだろうね~
家族親戚皆楽しみにしてます


この変わりようを見てください

↓の画像は9月4日撮影 生後16日

↓の画像が11月21日撮影 三ヶ月目

ビッグになりました


たった一晩だったけど双子ちゃん逢いたさに
狭いリビングに14名も集まりました


そして二人共
こんな笑顔をおいていってくれました

お兄ちゃん

弟くん

違うお洋服だと区別がついていいね(笑)
今度来る時は抱っこしたら泣かれるかな~。。。。
タグ :双子ちゃん
2010年11月11日
☆名前入り飾り駒☆
名前はお見せ出来ませんが
彫って頂きました
天童将棋駒工芸士会 会長の国井天竜さん(銘駒 天竜彫工人)から

記念に双子ちゃんの名前を

どっしりとした欅
元気にすくすく育ちますように願いを込めて
じいばあからの贈り物です
おまけに
主人の名前も・・・
お金がたまるようにって
天竜彫工人が主人の名前を彫ってくださっていました
もちろんサービスで

今度こそ
宝くじ当るかしら・・・
続きを読む
彫って頂きました
天童将棋駒工芸士会 会長の国井天竜さん(銘駒 天竜彫工人)から

記念に双子ちゃんの名前を

どっしりとした欅
元気にすくすく育ちますように願いを込めて

じいばあからの贈り物です

おまけに
主人の名前も・・・
お金がたまるようにって
天竜彫工人が主人の名前を彫ってくださっていました
もちろんサービスで


今度こそ
宝くじ当るかしら・・・

続きを読む
2010年11月10日
2010年10月31日
☆双子ちゃん帰ります☆


今日は鳥海山も姿を現してくれてます(^^)
娘の横顔はちょっと寂しそうです・・・
新しい土地での生活が待ってる双子ちゃんです。
次のお里帰りは来年かな・・
2010年10月21日
☆二ヶ月検診☆


ちょっと遅れたアップになりましたが
19日は双子ちゃんの二ヶ月検診でした
生まれた時は
お兄ちゃんが2522g
弟くんが2340g
と小さくGCUへ抱くことが出来ず
産まれてすぐの写真
看護士さん撮影

二ヶ月たった今
体重は二倍に
身長は9センチ程伸びていました
順調に育っているようです

帰りの車の中・・・
すやすやです


今月末には庄内へ戻ってしまう親子
寂しくなっちゃうな・・・・
2010年10月16日
☆余り好ましくないのですが(^_^;)☆

やはり
二人一緒に泣かれると・・
こんな感じに(^^)


自分の事は自分で♪♪(笑)
たくましく
育ってね

私事ですが
主人が骨折と診断された日に
双子ちゃんをお風呂からあげようとした時に
今度は私がギックリ腰に(ToT)
即医者通い
チロル家に与えられた
試練でしょうか・・泣き笑い
2010年09月16日
☆夢の中へ・・・☆
今日はぐっすり眠ってね


いつもこの時間からぐずり出す双子ちゃん
交互に朝まで・・・
ママと大ママはかなりの寝不足
二人共口内炎が出来て痛い痛い
今日はベッドにおいてあげました
プラネットファンタジー
プラネタリュウム&オルゴール
気に入ってるようです
ファンタジーの世界へ
今日はみんな一緒に
夢の中へ・・・



いつもこの時間からぐずり出す双子ちゃん
交互に朝まで・・・
ママと大ママはかなりの寝不足
二人共口内炎が出来て痛い痛い

今日はベッドにおいてあげました
プラネットファンタジー
プラネタリュウム&オルゴール
気に入ってるようです
ファンタジーの世界へ
今日はみんな一緒に
夢の中へ・・・

2010年09月15日
2010年09月12日
☆ニコニコ(*^_^*)☆


一日留守した昨日
留守中に来客があったようでした

娘の出産祝いや息子の結婚祝いに友達が来てくれたようでした。
写真は頂いたお祝いの品々
双子とあって皆さん何でも二個ずつ・・・
有り難いし
可愛いし
我が家も
わっしーママさんのように
何でも
二個ニコ にこ〜(*^_^*)です

2010年09月07日
☆9月6日の双子ちゃん☆
昨日は退院後一週間目の定期健診だった双子ちゃん
生後19日目
ちょっとお出掛けするだけで大変です

チャイルドシートを主人の車にセット
車内を冷やす
初めてのお出掛けの双子ちゃん
ちょっとおめかし

窮屈そうに乗せられて出発です

家を出る前にたっぷりおっぱい飲んだのでぐっすりの二人
病院の検診では
お兄ちゃんが一日58g
弟ちゃんが一日47gずつ増えてるようで
順調に育っているとの事
母乳だけで足りてるなんてすごいね~
助産師さんにビックリされたそうです
ちょっと小さく生まれた双子ちゃんですが
すくすく育ってるようです
取り合えず安心のママとじいばあでした。
先月の20日から入院していたママ(娘)
50日ぶりの外出
ラーメンが食べたいと言うので
通り道にある幸楽苑(山形嶋店)へ
赤ちゃんが乗っているのでリレー方式のランチ
先に主人が急いでラーメンをずるずると・・・・
その間娘と私は車で待機
少しして娘が店内へ・・・
主人が戻り今度は私が
そこまでして
食べたいのか!!
って思いますよね・・・・笑
はい!
食べたいんです
急いでふうふうの
注文ラーメンはこれ


とろ~り豚バラ中華そば+餃子
前にもアップしましたが
食べたのは初めて
きれいに並んだ豚バラが食欲そそります
確かにとろとろ~やわらか~
でもかなりのボリューム

私には最後の一枚が多かった
双子ちゃん寝てる間にちょっと買い物
(もちろん主人が車に)
シートに乗せられてから一時間が過ぎました
帰る頃には大泣きです

車の中で大合唱の15分でした
疲れたね・・・
乗りなれないチャイルドシートで
9月6日 双子ちゃん日記
生後19日目
ちょっとお出掛けするだけで大変です


チャイルドシートを主人の車にセット
車内を冷やす
初めてのお出掛けの双子ちゃん
ちょっとおめかし

窮屈そうに乗せられて出発です


家を出る前にたっぷりおっぱい飲んだのでぐっすりの二人
病院の検診では
お兄ちゃんが一日58g
弟ちゃんが一日47gずつ増えてるようで
順調に育っているとの事
母乳だけで足りてるなんてすごいね~
助産師さんにビックリされたそうです

ちょっと小さく生まれた双子ちゃんですが
すくすく育ってるようです

取り合えず安心のママとじいばあでした。
先月の20日から入院していたママ(娘)
50日ぶりの外出
ラーメンが食べたいと言うので
通り道にある幸楽苑(山形嶋店)へ
赤ちゃんが乗っているのでリレー方式のランチ

先に主人が急いでラーメンをずるずると・・・・

その間娘と私は車で待機
少しして娘が店内へ・・・
主人が戻り今度は私が

そこまでして
食べたいのか!!
って思いますよね・・・・笑
はい!
食べたいんです

急いでふうふうの
注文ラーメンはこれ



とろ~り豚バラ中華そば+餃子
前にもアップしましたが
食べたのは初めて
きれいに並んだ豚バラが食欲そそります

確かにとろとろ~やわらか~
でもかなりのボリューム


私には最後の一枚が多かった

双子ちゃん寝てる間にちょっと買い物
(もちろん主人が車に)
シートに乗せられてから一時間が過ぎました
帰る頃には大泣きです


車の中で大合唱の15分でした
疲れたね・・・
乗りなれないチャイルドシートで

9月6日 双子ちゃん日記
2010年09月05日
☆たくさんの初めて(●^o^●)☆

退院からちょうど一週間・・・
やっと寝不足から解放され
昨日からブログも復帰

これから遡って少しずつ
双子ちゃんの様子をブログにしたいと思ってます。
良かったら覗いて見てくださいね

退院当日は総勢16名と一匹の
ささやかなお祝いパーティーを

笑い声に泣き声に鳴き声・・・と
響き渡ったチロル家でした。
産まれてから10日目の双子ちゃん
ベッド一つに並んでで十分な小さな体
三時間おきの授乳
かなり昔の事なので忘れていた私・・・
こんなに大変だったのかな~と思い出す。
娘・・・まだ母乳だけで頑張ってます

退院当日はたくさんの初めてを経験
庄内からチャイルドシートを付けて
迎えにきてくれた双子ちゃんのパパ
暑い中ご苦労様でした

退院着に着替え外に出た双子ちゃん
小さな体に容赦なく照りつける陽射し

新米パパがひんやりと冷やしてくれた車内へ
ここでトラブル


チャイルドシートに乗せたものの
上手くはまらない・・・何か変

炎天下の中後ろのドアを開け
新米パパとママ二人で四苦八苦20分程
見てる私は炎天下の中の赤ちゃんが心配で心配で

説明書を見ながらなんとか・・・
ふう。。。。

私が子育てしていた時は
チャイルドシート必要なかったからね・・・
抱っこして乗り込めばすぐなのにね・・・
とひとり心でつぶやく
それでも無事親子共退院
初めての我家へ・・・
一番戸惑っていたのは
も~すけ。。。。。

時々ふぎゃ~・・・あ、あ~ぎゃ~と泣く
赤ちゃんの泣き声に過剰反応・・・笑
わんわんと興奮がおさまりません
でも逆に
双子ちゃんはいくらわんわん吠えようが無視
気にしてないもようです・・・笑
二日程すると
こんな状態のもーすけです

まるで赤ちゃんを守ってるような様子


オスですが母性本能のように見えるもーすけの行動です
