2011年02月27日
☆雪灯りの町(●^_^●)☆

優しく揺れるろうそくの灯り
夕べは県内屈指の豪雪地帯
その豪雪を生かしたイベント『雪旅籠の灯り』へ出掛けました。
場所は月山志津温泉

星も見え冷えわたる夜空
寒~い寒~い道はつるつる
カメラを持つ手がかじかみます(^_^;)
四百年の時を越えた
昔の志津の町並みを雪で再現した雪旅籠
自然に積もった雪を掘り込んで建物を造形・・
自然の条件を上手く生かし工夫を凝らした雪旅籠




沢山のイベントスタッフの苦労が、想いが、灯りとなり優しく照らしだしてるように感じました。

六十里越街道の宿場町として開かれてから
今年で四百年を迎える志津地区
それを記念した『月山志津四百年祭』
その幕開けとなったイベント
幻想的な雰囲気で趣のある雪旅籠
皆さんもお時間があれば是非楽しんでみてはいかがでしょうか・・・d(^-^)
先ほどニュース速報で月山沢で雪崩発生との事
R112 通行止め区間も・・・
向かってる方もこれからの方も気をつけて下さいね
R112 通行止め区間も・・・
向かってる方もこれからの方も気をつけて下さいね
Posted by チロル at 15:56│Comments(6)
│☆景色☆
この記事へのコメント
きれいですね~
月山はまだスキー場オープンしてないので、
しず温泉にでも入りながら、行ってみようかな~
月山はまだスキー場オープンしてないので、
しず温泉にでも入りながら、行ってみようかな~
Posted by cherry tosi at 2011年02月27日 19:11
新聞に写真出ていて、行ってみたいなーと思いました(^-^)
綺麗ですよねー(*^。^*)
さ、寒くなければ是非行ってみたいです(^_^;)
綺麗ですよねー(*^。^*)
さ、寒くなければ是非行ってみたいです(^_^;)
Posted by 鶴ニイ at 2011年02月27日 21:18
☆cherry tosiさん☆
コメントありがとうです(^^)
柔らかい灯りに癒されてきました
雪旅籠も巨大かまくらも
中はほんわりあったか・・
宿泊してのんびり楽しめたら最高ですね
コメントありがとうです(^^)
柔らかい灯りに癒されてきました

雪旅籠も巨大かまくらも
中はほんわりあったか・・
宿泊してのんびり楽しめたら最高ですね

Posted by チロル at 2011年02月27日 22:18
☆鶴ニイさん☆
コメントありがとうです
はい!問題は寒さです(^_^;)
私が雪祭に行くなんて信じられません(笑)
だって今まで出掛けた事ないんですから・・
なんでわざわざ寒い所へ・・・
そんな話も(^_^;)
でも綺麗でしたよ♪
一度は見てみたい幻想的な光景でした(*^_^*)
コメントありがとうです

はい!問題は寒さです(^_^;)
私が雪祭に行くなんて信じられません(笑)
だって今まで出掛けた事ないんですから・・

なんでわざわざ寒い所へ・・・
そんな話も(^_^;)
でも綺麗でしたよ♪
一度は見てみたい幻想的な光景でした(*^_^*)
Posted by チロル at 2011年02月27日 22:23
私の隣の席のお兄ちゃんも奥様とお子さん連れで
土曜の夜に行ってきたそうですよ~~
うちは夫が夜になると飲まずにいられない人なんで
こういう夜型イベントにはなかなか行けないのです(--〆)
土曜の夜に行ってきたそうですよ~~
うちは夫が夜になると飲まずにいられない人なんで
こういう夜型イベントにはなかなか行けないのです(--〆)
Posted by はあと♪ at 2011年02月28日 10:08
☆はあと♪さん☆
コメントありがとうです
うちも同じなのよ・・
ほんとは
夜のイベント
しかも冬祭なんて今回初めてかもよ(^_^;)
主人は外出嫌いでね・・
最近は少しお付き合いしてくれるようになりましたけど
コメントありがとうです

うちも同じなのよ・・
ほんとは
夜のイベント
しかも冬祭なんて今回初めてかもよ(^_^;)
主人は外出嫌いでね・・

最近は少しお付き合いしてくれるようになりましたけど

Posted by チロル at 2011年02月28日 19:56