2012年01月31日
☆三年かかって・・・☆
毎日降るよね・・
雪かきで腰を痛めた私です(^_^;)
一面真っ白な雪景色。眩しさで目も痛くて困ります。

そんな中私だけの小さな明るい話題(笑)
三年前に娘からもらった鉢植えの花
母の日にプレゼントされた物なんです
花の名前を忘れてしまいましたが・・・シンビジューム?デンドロビウム?の仲間かしら

三年前、花が咲き終わったあとに株分けして水ゴケに植替え。
いつ蕾をつけるのか楽しみに育てていました。
それが今年初めて開花
昨年暮れに花芽を付けました
いつ咲くんだろうって毎日楽しみに待ってました
咲いた時の感激は育てた私だけのものだからね〜笑
私の思いがちゃん花達に伝わった瞬間だもの・・・
顔を近づけると甘い香りが漂います
リビングがちょっと華やいだ感じです。
頂いたクラフトカゴを鉢カバーにしてみました☆.。.:*・゚

今年も花のある暮らしのスタートです
ところで、うちのシクラメンなんですが今頃やっと蕾が膨らんできました。
遅過ぎるよね(^_^;)
普通なら11月頃から咲いてるはずなのに・・
シャコバサボテンもまだ蕾です
我が家の緑達、栄養足りないのかしら、育て方がずれてるのかしら・・
雪かきで腰を痛めた私です(^_^;)
一面真っ白な雪景色。眩しさで目も痛くて困ります。

そんな中私だけの小さな明るい話題(笑)
三年前に娘からもらった鉢植えの花
母の日にプレゼントされた物なんです

花の名前を忘れてしまいましたが・・・シンビジューム?デンドロビウム?の仲間かしら

三年前、花が咲き終わったあとに株分けして水ゴケに植替え。
いつ蕾をつけるのか楽しみに育てていました。
それが今年初めて開花

昨年暮れに花芽を付けました

いつ咲くんだろうって毎日楽しみに待ってました

咲いた時の感激は育てた私だけのものだからね〜笑
私の思いがちゃん花達に伝わった瞬間だもの・・・

顔を近づけると甘い香りが漂います

リビングがちょっと華やいだ感じです。
頂いたクラフトカゴを鉢カバーにしてみました☆.。.:*・゚

今年も花のある暮らしのスタートです

ところで、うちのシクラメンなんですが今頃やっと蕾が膨らんできました。
遅過ぎるよね(^_^;)
普通なら11月頃から咲いてるはずなのに・・
シャコバサボテンもまだ蕾です

我が家の緑達、栄養足りないのかしら、育て方がずれてるのかしら・・