2008年11月30日
・・・鬼ばば・・・
ちょっと時間がたってしまいましたがご紹介

鬼ばばも元は乳母として仕えた姫に
一途な愛を注ぐ女人だったんですね
一途なあまりにこのような姿に・・・悲しい伝説です
今は 母の愛の守り神 に

安達ヶ原ふるさと村にて
寒桜が青空に綺麗でした
11/19の画像です
良かったら* * *智路瑠写真館* * *ものぞいて見てくださいね

Posted by チロル at 13:50│Comments(19)
この記事へのコメント
そんな話があったんですね〜
私も時には、角出ますけど
〜

私も時には、角出ますけど

Posted by ゆきんこ at 2008年11月30日 13:59
子供が小さかった時何度も
鬼婆て言われました・・・汗
今は君たちのせいで
鬼婆になったんだて言い返します・・・笑
鬼婆て言われました・・・汗
今は君たちのせいで
鬼婆になったんだて言い返します・・・笑
Posted by 欽肉マン at 2008年11月30日 14:13
ゆきんこさん いつもありがとうです
こんな悲しい伝説が・・・
もとは母の愛なんですね(^^)
過ぎるのはなんでもだめですね。ほどほどだね(笑)たまに角が一番♪
、。・・。、、。・・。、、。・・。、、。・・。、、。・・。、
欽肉マンさん いつもありがとうです
そうだね・・・あんた達を思うがあまりに♪って子供にいいたいよね(笑)
こうやって笑えるのが一番だね~(^O^)/
こんな悲しい伝説が・・・
もとは母の愛なんですね(^^)
過ぎるのはなんでもだめですね。ほどほどだね(笑)たまに角が一番♪
、。・・。、、。・・。、、。・・。、、。・・。、、。・・。、
欽肉マンさん いつもありがとうです
そうだね・・・あんた達を思うがあまりに♪って子供にいいたいよね(笑)
こうやって笑えるのが一番だね~(^O^)/
Posted by チロル
at 2008年11月30日 14:20

ちょっとビックリする写メだけんども愛の為にの姿なんですの。
私も旦那ちゃまにあぁーいう風に見られないように角かぐしておがねばねちゃ
(≧▼≦)
私も旦那ちゃまにあぁーいう風に見られないように角かぐしておがねばねちゃ
(≧▼≦)
Posted by 酒田娘 at 2008年11月30日 14:52
チロルさん、呼んだが?
な〜んての(;^_^A
な〜んての(;^_^A
Posted by I太太 at 2008年11月30日 16:37
な~んだそうか・・!
飲んで午前様になった時の妻は「母の愛の守り神」だったのか~!
飲んで午前様になった時の妻は「母の愛の守り神」だったのか~!
Posted by 楽天親父 at 2008年11月30日 17:41
酒田娘さん こんばんは(^^)
大丈夫だよ(^^)酒田娘ちゃんはめんごいから・・・角ないよ♪
大丈夫だよ(^^)酒田娘ちゃんはめんごいから・・・角ないよ♪
Posted by チロル
at 2008年11月30日 18:34

I太太さん こんばんは(^^)
いつも面白いね~(笑)
I太太さんは私から見たら、ほんわりとやさしいイメージしかないよ~(^^) ☆
鬼ばば・・言葉のイメージとは違って母の愛がそうさせたんだね・・・
いつも面白いね~(笑)
I太太さんは私から見たら、ほんわりとやさしいイメージしかないよ~(^^) ☆
鬼ばば・・言葉のイメージとは違って母の愛がそうさせたんだね・・・
Posted by チロル
at 2008年11月30日 18:38

楽天親父さん こんばんは(^^)
そうですよ~そう思えば怖くないんですよ~
笑・・・・奥さんにおこられちゃうね(^^♪
そうですよ~そう思えば怖くないんですよ~
笑・・・・奥さんにおこられちゃうね(^^♪
Posted by チロル
at 2008年11月30日 18:39

鬼婆って、私のこと?
確かに、髪振り乱してる?
確かに、髪振り乱してる?
Posted by 酒やの嫁 at 2008年11月30日 21:00
写真館のぞきました。
チロルさんは、写真撮るの、上手ですよね~。癒されます。
チロルさんは、写真撮るの、上手ですよね~。癒されます。
Posted by マッキー at 2008年11月30日 22:39
日本の昔話は奥深い物がありますよね(・o・)
しかし、この写真は怖いです(*_*)
しかし、この写真は怖いです(*_*)
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年11月30日 22:48

そんなお話があったなんて知りませんでした。
私も、長男君から鬼婆と言われています・・・。
子供を愛しているから、鬼婆になるのよ!と教えなくては・・・(^.^)
私も、長男君から鬼婆と言われています・・・。
子供を愛しているから、鬼婆になるのよ!と教えなくては・・・(^.^)
Posted by なっちゃん
at 2008年11月30日 23:48

酒やの嫁さん いつもありがとうです♪
いつも綺麗にしてるんでしょう嫁ちゃん☆
お店や嫁ちゃんの作品見ればよくわかるよ♪
優しさでてるもん(^^)
いつも綺麗にしてるんでしょう嫁ちゃん☆
お店や嫁ちゃんの作品見ればよくわかるよ♪
優しさでてるもん(^^)
Posted by チロル
at 2008年12月01日 13:03

マッキーさん ありがとう(^^)
昔から写真好きで子供も大きくなりしばらくカメラから離れてたんだけどデジカメ購入したら又血が騒ぎだしたみたいです。
昔から写真好きで子供も大きくなりしばらくカメラから離れてたんだけどデジカメ購入したら又血が騒ぎだしたみたいです。
Posted by チロル
at 2008年12月01日 13:07

鶴ニイさん いつもありがとうです♪
そうです・・・階段登って、あ!ってこけそうになったもん(^^♪撮影するのも怖かったんですよ・・・実は。。。でも、お話はいいですよね(^^)
そうです・・・階段登って、あ!ってこけそうになったもん(^^♪撮影するのも怖かったんですよ・・・実は。。。でも、お話はいいですよね(^^)
Posted by チロル
at 2008年12月01日 13:09

なっちゃん いつもありがとうです♪
そうなんですよね~母親が怒るとどうしても
その言葉で出来ますよね・・・
なんとかしてほしいもんです。母の深い愛の姿なのにね(^^)
そうなんですよね~母親が怒るとどうしても
その言葉で出来ますよね・・・
なんとかしてほしいもんです。母の深い愛の姿なのにね(^^)
Posted by チロル
at 2008年12月01日 13:11

数年前に、安達ヶ原ふるさと村に行ってきました。
でも、守り神は何処にあるか分からなかった
ので、観れなかったです。
機会があれば、もう一度、今度は家族と
行ってみたいです。
⊂(^O^)⊃
でも、守り神は何処にあるか分からなかった
ので、観れなかったです。
機会があれば、もう一度、今度は家族と
行ってみたいです。
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年12月03日 00:44
山形のコアラさん おはようです(^^)
そうでしたか・・・五重の塔の中にいました
今度見てみて下さいね☆
そうでしたか・・・五重の塔の中にいました
今度見てみて下さいね☆
Posted by チロル
at 2008年12月03日 09:23
