2008年11月15日
・・・ひとつ利口になったかな・・・
今日は土曜出勤
濃霧の中
車を走らせる私・・・
信号すら目の前まで行かないと見えない
そんな霧も晴れ良い天気!!
事務所の中で仕事しながらブログ見てる私
もちろん今日はランチの相棒もなく
コンビニへお昼を物色
私、ベジタリアン・・・高菜やわかめ系のおにぎりが食べたい
そう思ったのだがない
そこに見つけた 弁慶飯
葉っぱが巻き付けてあったので即買い


食べようとあけてから気付く・・・
何で弁慶なんだ???
と思い
調べた・・・・
庄内地方で作られる味噌付け焼きおにぎり味噌を付けて焼き
青菜の葉を巻く・・・・って書いてあった
庄内では良く食べられてるんですね
知らなかった私・・・

この年になっても知らない事ばかり・・・
一生でどれくらいの知識得られるんだろ
年と共に忘れてしまうのかな~
最近物忘れ多いし
いや!暗くならないで
何事も勉強と思う事に
弁慶飯・・・多分、今日初めて食べたと記憶
子供の頃似たような物は食べたかもしれないが・・・・
しかもこんなに美味しいとは

ただ、食べるの見られるとちょっと
恥ずかしいかも~
何でって?
葉っぱがうまくちぎれない

想像して見て下さい(^^♪
これは一人でむしゃむしゃ食べたい
今日から弁慶飯のファンになった
今日の収穫だ~~~勉強!勉強! (笑)
濃霧の中

信号すら目の前まで行かないと見えない

そんな霧も晴れ良い天気!!
事務所の中で仕事しながらブログ見てる私

もちろん今日はランチの相棒もなく
コンビニへお昼を物色
私、ベジタリアン・・・高菜やわかめ系のおにぎりが食べたい
そう思ったのだがない

そこに見つけた 弁慶飯
葉っぱが巻き付けてあったので即買い


食べようとあけてから気付く・・・
何で弁慶なんだ???
と思い
調べた・・・・
庄内地方で作られる味噌付け焼きおにぎり味噌を付けて焼き
青菜の葉を巻く・・・・って書いてあった
庄内では良く食べられてるんですね

知らなかった私・・・


この年になっても知らない事ばかり・・・
一生でどれくらいの知識得られるんだろ
年と共に忘れてしまうのかな~
最近物忘れ多いし

いや!暗くならないで
何事も勉強と思う事に

弁慶飯・・・多分、今日初めて食べたと記憶
子供の頃似たような物は食べたかもしれないが・・・・
しかもこんなに美味しいとは


ただ、食べるの見られるとちょっと
恥ずかしいかも~
何でって?
葉っぱがうまくちぎれない


想像して見て下さい(^^♪
これは一人でむしゃむしゃ食べたい

今日から弁慶飯のファンになった

今日の収穫だ~~~勉強!勉強! (笑)
Posted by チロル at 13:41│Comments(26)
この記事へのコメント
そうだ・そうだ・・・弁慶飯・食って勉強!
・・これが本当の勉強飯!
・・これが本当の勉強飯!
Posted by 楽天親父 at 2008年11月15日 13:52
弁慶めし、んめなよの~
味噌ついてるのに、青菜漬巻いて焼くと絶品
青菜漬がパリパリして食べやすい
冬のイベント、寒鱈祭りで農家のおばちゃん作るのが最高
是非、来て下さい…ってまだまだ先だの。

味噌ついてるのに、青菜漬巻いて焼くと絶品

青菜漬がパリパリして食べやすい

冬のイベント、寒鱈祭りで農家のおばちゃん作るのが最高

是非、来て下さい…ってまだまだ先だの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年11月15日 13:56
弁慶めし大好き(^.^)
小さい頃、家のストーブが反射式だったころ、その上に網を敷いて焼いてもらって食べました♪
そう、葉っぱがちぎれないのが、大変なんです!
小さい頃、家のストーブが反射式だったころ、その上に網を敷いて焼いてもらって食べました♪
そう、葉っぱがちぎれないのが、大変なんです!
Posted by なっちゃん
at 2008年11月15日 14:05

楽天親父 さん ありがとう(^^)
勉強が弁慶になるとは思わなかった・・(笑)
勉強が弁慶になるとは思わなかった・・(笑)
Posted by チロル
at 2008年11月15日 14:09

仏壇屋のおばちゃん ありがとう(^^)
ほんと・・・これからは家でも作れますね♪
味噌の香りと葉っぱが美味しかった。
寒だら祭・・是非行きたいです☆
ほんと・・・これからは家でも作れますね♪
味噌の香りと葉っぱが美味しかった。
寒だら祭・・是非行きたいです☆
Posted by チロル
at 2008年11月15日 14:11

なっちゃん ありがとう(^^)
そうだね・・・反射ストーブにあげてたら美味しそう♪
葉っぱちぎれないのだけがちょっと大変かな
そうだね・・・反射ストーブにあげてたら美味しそう♪
葉っぱちぎれないのだけがちょっと大変かな
Posted by チロル
at 2008年11月15日 14:15

土曜日の出勤ご苦労さまです。
チロルさん勉強家ですね
弁慶飯はじめてききました
全国販売なのかな?
チロルさん勉強家ですね
弁慶飯はじめてききました
全国販売なのかな?
Posted by 週末のプリンス at 2008年11月15日 14:30
お仕事ごくろうさん~
青菜巻いたおにぎり
うまいよね~
青菜巻いたおにぎり
うまいよね~
Posted by 欽肉マン at 2008年11月15日 15:10
弁慶飯 庄内の居酒屋でメニューに
載っている お店結構あるのぅ
(^.^)/~~~
飲んだ後で食べると最高んめよ~
体菜の塩漬け(へら菜)でくるんだのが
特にんめえでがんすよ(#^.^#)
載っている お店結構あるのぅ
(^.^)/~~~
飲んだ後で食べると最高んめよ~
体菜の塩漬け(へら菜)でくるんだのが
特にんめえでがんすよ(#^.^#)
Posted by 風来坊 at 2008年11月15日 15:22
週末のプリンス さんコメントありがとうです♪
プリンスさんも初めてですか~私だけ知らないのかと思ってました・・・(^^)
全国販売じゃないかも・・・
プリンスさんも初めてですか~私だけ知らないのかと思ってました・・・(^^)
全国販売じゃないかも・・・
Posted by チロル at 2008年11月15日 16:12
欽肉マンさんコメントありがとうです♪
うん!美味しかったな~今度は自分で作ってみよう(●^o^●)
うん!美味しかったな~今度は自分で作ってみよう(●^o^●)
Posted by チロル at 2008年11月15日 16:14
風来坊さん コメントありがとうです♪
同じ山形でも内陸と庄内で違う事たくさんあるんだね~居酒屋のメニューにあるんですか~。へら菜・・・又また聞いた事ない名前
どんな野菜?勉強・・勉強(笑)
同じ山形でも内陸と庄内で違う事たくさんあるんだね~居酒屋のメニューにあるんですか~。へら菜・・・又また聞いた事ない名前
どんな野菜?勉強・・勉強(笑)
Posted by チロル at 2008年11月15日 16:17
さっきは、ありがとさんでした。
おにぎりんまそう。。(^^♪
葉っぱがちぎれずちょっと
たべずらいのかな?
チロルさんなら、一口でパクリじゃないの。。。(笑)。。。
おにぎりんまそう。。(^^♪
葉っぱがちぎれずちょっと
たべずらいのかな?
チロルさんなら、一口でパクリじゃないの。。。(笑)。。。
Posted by ぺこちゃん at 2008年11月15日 16:55
弁慶めしって、荘内だけだったの?
冬になると、よくストーブで焼いて食べました。
ト一屋で売ってるのは、葉っぱ巻いてないなやの。
冬になると、よくストーブで焼いて食べました。
ト一屋で売ってるのは、葉っぱ巻いてないなやの。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年11月15日 17:11
うちでは食べたことないので、興味があります♪
見かけたら購入して食べてみます♪
⊂(^O^)⊃
見かけたら購入して食べてみます♪
⊂(^O^)⊃
Posted by 山形のコアラ at 2008年11月15日 17:16
チロルさん、お疲れ様でした
私も、初めて聞きました
美味しそうですね
子供が小さい時や、食欲がないときに、みそおにぎり作ってました
焼いて高菜で、今度作ってみたす

私も、初めて聞きました

美味しそうですね

子供が小さい時や、食欲がないときに、みそおにぎり作ってました

焼いて高菜で、今度作ってみたす

Posted by ゆきんこ at 2008年11月15日 17:20
弁慶飯って庄内だけなんですか???知らなかった~(゚Д゚≡゚Д゚)?
れぃなの家では年中食べます♪けど、自家製青菜で作るこの時期の弁慶飯が最高☆
れぃなの家では年中食べます♪けど、自家製青菜で作るこの時期の弁慶飯が最高☆
Posted by れぃな at 2008年11月15日 18:32
只今夜勤中です。
いつも、ブログに来てくれてくれるので、おらも仕事中なんですが、こっそりと立ち寄りました
弁慶飯といえば、うちでは亡くなった孫婆ちゃんが、青松葉の上に乗せて焼いてくれてたのを思い出します。香ばしくて美味しがったですよ〜



いつも、ブログに来てくれてくれるので、おらも仕事中なんですが、こっそりと立ち寄りました

弁慶飯といえば、うちでは亡くなった孫婆ちゃんが、青松葉の上に乗せて焼いてくれてたのを思い出します。香ばしくて美味しがったですよ〜



Posted by ももたろう at 2008年11月15日 18:44
ぺこちゃんコメントありがとうです♪
ひとくちで食べれたらいいな~(^^)
ひとくちで食べれたらいいな~(^^)
Posted by チロル at 2008年11月15日 20:05
酒やの嫁 さん コメントありがとうです♪
私は聞いた事なかったのよ・・・
美味しかったですよ♪
私は聞いた事なかったのよ・・・
美味しかったですよ♪
Posted by チロル at 2008年11月15日 20:07
山形のコアラさん コメントありがとうです♪
そうですよね~内陸の人は知らない人が多いみたい・・・セブンで売ってます。食べてみてね♪
そうですよね~内陸の人は知らない人が多いみたい・・・セブンで売ってます。食べてみてね♪
Posted by チロル at 2008年11月15日 20:08
ゆきんこさん コメントありがとうです♪
やっぱり聞いたことなかった?
庄内の人はみんな知ってるみたいだね~
美味しかったよ♪
うちで作れるよね(^^)作ってみよう♪
食べてみよう♪
やっぱり聞いたことなかった?
庄内の人はみんな知ってるみたいだね~
美味しかったよ♪
うちで作れるよね(^^)作ってみよう♪
食べてみよう♪
Posted by チロル at 2008年11月15日 20:10
れぃなさん コメントありがとうです♪
ほんと自分が食べてるのってみんなも食べてるって思うよね・・・結構それが知らなかったりで(^^)発見発見だね☆
ほんと自分が食べてるのってみんなも食べてるって思うよね・・・結構それが知らなかったりで(^^)発見発見だね☆
Posted by チロル at 2008年11月15日 20:12
ももたろうさん ありがとう(^^)
夜勤なんですね・・・お体は大丈夫なんですね。
弁慶飯、初めて食べましたが美味しかったです。ももたろうさんは亡くなった孫婆ちゃんの思い出の味なんですね・・・
お仕事頑張って下さいね☆
夜勤なんですね・・・お体は大丈夫なんですね。
弁慶飯、初めて食べましたが美味しかったです。ももたろうさんは亡くなった孫婆ちゃんの思い出の味なんですね・・・
お仕事頑張って下さいね☆
Posted by チロル at 2008年11月15日 20:15
やっぱし!!どうりで山形の家では作ったの見たことないっけのよ。実家さ行くと結構な頻度で出てくるっけのよな~(^^
Posted by からりん
at 2008年11月15日 20:53

からりんさん コメントありがとうです♪
そうなんですか・・・ご実家ではよく食べてたんですね(^^)私も全然知りませんでした~
でも、知ってよかった、美味しいもんね♪
そうなんですか・・・ご実家ではよく食べてたんですね(^^)私も全然知りませんでした~
でも、知ってよかった、美味しいもんね♪
Posted by チロル
at 2008年11月15日 21:00
