2008年07月15日

・・・夏はぶた~・・・

暑さに負けない為には!と

今日はとろとろ豚の角煮を作りました(^.^)

二時間かけてとろとろに。

・・・夏はぶた~・・・

ぶたはビタミンBを多く含む

ビタミンBが不足すると疲れやすくなる

だから夏は必須!!

みんな豚さんで夏バテ予防を☆

・・・夏はぶた~・・・


Posted by チロル at 22:11│Comments(18)
この記事へのコメント
どうやって作るのですか?
圧力鍋?
Posted by 婆薔薇 at 2008年07月15日 22:25
うわ~~~~! 角煮だ~~~!
旨そうだ~~~!脂が照かってる~~~!
Posted by 釣りオヤジ at 2008年07月15日 22:33
チロルちゃんは、お料理上手

私も豚肉大好きです
この前は、生姜焼き
その前は、冷しゃぶ
体力つけなきゃ〜ね
Posted by ゆきんこ at 2008年07月15日 22:35
♪婆薔薇 さん ノーノー これは
   百均の鍋、ゆきひらです(^.^)
   一度沸騰したお湯で豚肉を白くなるまでゆでます。
   それを氷水にとり、キッチンペーパーでふき取ります。
   次に鍋に水、日本酒、砂糖、長ねぎ、しょうが、豚肉を
   入れてペーパータオルで落し蓋をして弱火で約2時間煮るだけ
   出来た角煮をフライパンでさっと焼き、こげめを付けると
   尚GOOです☆

♪釣りオヤジさん いらっしゃいませ☆
   とろとろでちょっとこげめを付けたら最高のおつまみですよ☆
   豚の角煮は男のロマンだそうな?
   ライブでキッチン の笠原さんが何度も言ってました♪
   是非ロマンを試してみてネ~
Posted by チロル at 2008年07月15日 22:51
ゆきんこさん こんばんは♪
  お祭りは楽しかったですか~(^O^)/
  料理は上手くないんですよ~(>_<)
  でも、好きな物は何度も作っちゃいます☆
  体力付けて主婦は頑張らねばネバネバネバ~♪
  
Posted by チロル at 2008年07月15日 22:56
毎度の事ですが~。
写真を見て「乾~杯!・・・ゴチです。」
Posted by 楽天的親父 at 2008年07月15日 23:05
楽天的親父さん こんばんは♪
  毎度、写真の居酒屋 『チロル』 へご来店
  ありがとうございます(^.^)
  今日も暑かったですね。お疲れでした。
  どうぞ目でごゆるりと心ゆくまで・・・(^O^)
Posted by チロルチロル at 2008年07月15日 23:19
美味しそぉぉぉぉぉ(*´∀`*)

とろとろの豚の角煮。。。おなか空いてきたぁぁぁヽ(´Д`●ヽ)≡(ノ●´Д`)ノ笑
Posted by ひまわりひまわり at 2008年07月16日 09:18
家のパパの食べたーい!と言う雄叫びが聞こえそうです。
豚大好き!角煮大好き!脂身大好き!ですからー!
Posted by アド at 2008年07月16日 10:10
おいしそう~
お酒にバッチリグーですね
飲みたくなってきたぞー
Posted by 欽肉マン at 2008年07月16日 10:25
たこ糸で縛ることと、最初にフライパンで焦げ目を付けること以外は殆どチャーシューと同じですね。 食感は違うでしょうけど。 うまそう。今度私も挑戦します。 よろしければ私の特大チャーシューも見てください。
Posted by とーしろ at 2008年07月16日 10:26
自分でつくるとかたくなっちゃってうまくできません。
プロの人は炭酸で煮てたので真似してみましたが、やっぱり違う。
どうしたら噛むと崩れるような柔らかいのができるんでしょうか?
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年07月16日 12:13
ぇっ‥食べたい!!
来た時か帰った時作ってッ(*>ω<*)b"
Posted by ☆チップ☆ at 2008年07月16日 12:19
♪ひまわりさん こんにちは
 も~よりぶ~が好きな私です☆

♪ アドさん こんにちは
 ご主人もぶ~派ですか?も~より安いし体にいいもんね♪
 も~派には申し訳ないです(^^♪

♪欽肉マン さん こんにちは
  夜になったら乾杯しましょうね(^^)

♪ とーしろさん いらっしゃい
  見ましたよ☆私のなんて比べ物にならない位
  美味しそうでしたね(^o^)
  そんなに手の込んだものは私には絶対無理です。
  簡単料理しか出来ない私ですから・・・

♪酒屋の嫁さん こんにちは
  私も聞いたレシピを真似たりなので何とも言えないのですが
  私は軟らかくなってからおしょう油で味付けをしますがどうなん  でしょうかね~うまく軟らかく出来たら良いですよね(^^)
  
  
♪婆薔薇 さん すいません
  コメントに味付けが抜けてましたね・・・失礼しましたm(__)m

♪☆チップ☆ちゃん
  今度たくさん作ってあげるから楽しみにしててネ♪
  
Posted by チロル at 2008年07月16日 15:35
オーッ、ノォー!!
大好物の角煮(*^_^*)

とろとろ感が伝わってきます。飯だっ、飯だぁ~
Posted by 鶴鶴ニイさん鶴鶴ニイさん at 2008年07月16日 19:39
Oh- No-!!
私の料理はいい加減です。ただ、小学生の頃から男子厨房に入って、うどんの汁(庄内ではツヨといいます)を作っていました。使用人を入れればかなりの大家族でしたから。 ぼっちゃんは勝手に手伝っていました。ねえやが止めるのも聞かず。
Posted by とーしろとーしろ at 2008年07月16日 21:44
♪鶴鶴ニイさん こんばんは
  ありがとうです☆いっぱい飯食って下さいね(^O^)/

♪ とーしろさん こんばんは
  又来て頂きありがとうです☆
  料理が好きなんですね~(^.^)
  何だか楽しそうに豚肉ころがしてる姿が目に浮かびます♪
  又来て下さいね☆私もお邪魔しますよ(^O^)/
Posted by チロルチロル at 2008年07月16日 21:57
はじめまして。   

美味しそうな 。 豚の角煮ですね。   マジ思います。

でわ、  失礼いたします。     あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年07月17日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。