2010年04月11日

☆踊り子☆

今日の山形市内は曇よりした暗い一日

朝は電気を付ける程・・・

こんな日ってテンション上がらないのよね~face07face07

なので朝一で行ってきた朝風呂

『百目鬼温泉』 訳あって無料♪♪

1ヶ月休みなしのお疲れの主人と久しぶりに温泉

ここは露天風呂が気持ちいいのよね~

石作りの屋根のない露天風呂

開放感たっぷり♪♪

立ち上がると周りの景色が一望

夜は山形市街地の夜景も綺麗らしです
(私はまだ夜景は見た事がないのですが・・・)

ちょっと濁ったお湯ですがとてもいい肌触り

湯上りもぽかぽかすっきりですkao2

約束の時間15分オーバー・・・icon10(いつもの事ですが(^^♪)

主人車で待ってました・・・笑

まだ行った事のない方は是非一度入浴してみてね~

写真はなしよkao5

場所や詳細は『百目鬼温泉』で検索してみてください

んだ!の皆さんもたくさん行かれてますからね♪♪





それではタイトルの踊り子へ・・・

毎年散歩がてらに見かけては

不気味
気持ちわる~
何なんだろうと気になってたこの植物

今年は調べてみました

もーすけのわきに見える一面の紫色の植物
☆踊り子☆

皆さんも必ず目にしてると思います

ヒメオドリコソウです

良く見ると何ともユニークな姿

傘お化けのように一本足姿

☆踊り子☆

☆踊り子☆

☆踊り子☆

さらに良く見るとピンクの可愛い花が・・・

☆踊り子☆

花までもがユニークです♪
唇を突き出したような形をしています

☆踊り子☆

シソ科の植物でオドリコソウより小さい事から
ヒメオドリコソウと名が付いたようです

葉はスペードのような形でふちにぎざぎざがあります。
花は唇形花(しんけいか)と呼ばれる形で
口をたてにあけたような形をしています。
葉が紫色をしていますが
日が当たらないと葉は緑色のままだそうです。
日が当たるにつれて紫色になってくるんですね。

これが日陰で撮影した物です
☆踊り子☆

群生がほとんどで色が色だけに気味悪い感じを受けていた植物
調べてみると親しみを感じちょっと可愛くも見えてきました♪

オオイヌノフグリの真ん中に一本のこの写真
主役の踊り子のようですね♪

☆踊り子☆






Posted by チロル at 18:51│Comments(6)
この記事へのコメント
こどもたち花を取ってはチュパ♪と蜜を吸ったりしてます。

百目鬼温泉。。行ってみたいです~。
Posted by アドアド at 2010年04月11日 19:22
そういえば、百目鬼温泉もありましたね。

自宅の風呂に入れない間、上山温泉にばかり行ってました。

次回は入浴写真、期待してます。笑
Posted by kaz at 2010年04月11日 23:42
アドちゃんおはようございます

子供達には美味しい花かな(^^)
百目鬼温泉気軽に入れてオススメですよ♪♪
Posted by チロル at 2010年04月12日 09:42
kazさんおはようございます

是非、百目鬼温泉を忘れずに

入浴シーンはあねさんと楽天さんにお任せします・・笑
Posted by チロル at 2010年04月12日 09:45
こんばんは。
ヒメオドリコソウ、初めてお目にかかりました。
可愛い花ですね。これは寒い地方に咲く花ですか。
花やさんでも見た事ありません。
Posted by フリーダムナツ at 2010年04月12日 19:26
フリーダムナツさんこんばんは

ヒメオドリコソウはその返の道端のほとんどに出る雑草のような植物なんです(^^)
群生がほとんどで果実等のビニールハウス栽培の中には地面一面を紫色のヒメオドリコソウが覆いつくしてるほどです。
一本だけだと可愛いのですが一面に咲いてる姿はちょっと無気味な感じです(^^)
Posted by チロル at 2010年04月12日 22:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。