2009年10月24日
☆とうとう医者へ(^_^;)☆
車の乗り降りが辛い(>_<)
ギックリとの事
座っても立っても痛い(ノ_・。)
動く度にため息が・・

ギックリとの事
座っても立っても痛い(ノ_・。)
動く度にため息が・・

これから寝床でコメントお返事させて頂きますm(__)m
いつもお返事遅れて申し訳ないです(^_^;)
いつもお返事遅れて申し訳ないです(^_^;)
Posted by チロル at 12:37│Comments(22)
この記事へのコメント
私も何度もあるけど
コルセットをまくと
楽だよ
安静が一番です
コルセットをまくと
楽だよ
安静が一番です
Posted by 欽肉マン at 2009年10月24日 12:56
私も三年位前にひどい腰痛になたな。
つらいなよの
なおんなんが不安なほどだけ
焦らず養生して下さいのm(__)m
つらいなよの

なおんなんが不安なほどだけ

焦らず養生して下さいのm(__)m
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年10月24日 13:08
後から皆で見舞い行きます
何食べたい?
何食べたい?

Posted by ぺこちゃん at 2009年10月24日 14:03
僕も腰を痛めたときは、コルセットを巻くか、さらしをきつく巻いてました。痛みが取れるまでは安静が一番ですね。
Posted by たぬちゃん at 2009年10月24日 15:15
はじめまして
腰痛友の会入会中の模様ですね・・・
おだいじにしてください
冷やして痛みがひどくなるようでしたら
ホッカイロなどで温めるのも一つの方法です
腰痛友の会入会中の模様ですね・・・
おだいじにしてください
冷やして痛みがひどくなるようでしたら
ホッカイロなどで温めるのも一つの方法です
Posted by 黒ペケ at 2009年10月24日 16:01
疲れが、腰にきちゃったかなぁ
お大事にね

お大事にね

Posted by ゆきんこ at 2009年10月24日 16:59

ぎくっと^_^;なった訳じゃないんだけど
何でこんなになるんでしょうね・・・

痛いのは本当に嫌だね〜
お医者さんは有り難い
薬が効いて今はだいぶ楽です(^^)
Posted by チロル at 2009年10月24日 17:31

皆さん一、二度経験あるようですね・・辛いですよねあの腰の痛みは(^_^;)
私も四年前に車の運転中にくしゃみ・・
ぎくっと(゚o゚;;
初めての経験と激痛
それから十日程寝込みました(^_^;)
気をつけてたはずなのですが又やってしまいました(^^)
Posted by チロル at 2009年10月24日 17:39
疲れもあったのかもね。
痛いのは辛いよねぇ・・・
お大事にね・・・
痛いのは辛いよねぇ・・・
お大事にね・・・
Posted by はあと♪
at 2009年10月24日 17:40


ご馳走様でした♪
さっちゃん美味しかったよ(^^)
ご主人も腰お大事にね

Posted by チロル at 2009年10月24日 17:42

そうですね、安静が一番ですね(^_^;)
起き上がる
立ち上がる動作が一番辛いかな・・笑
Posted by チロル at 2009年10月24日 17:46

腰痛友の会・・入会しちゃいました(^_^;)
私の周り入会者増えてます・・・笑
主人に義弟に友達と・・
冷やすのが一番悪いようですね、気をつけます

Posted by チロル at 2009年10月24日 17:52

気持ちとは裏腹に体は悲鳴をあげてたのかも(^_^;)
少しおとなしくしてなさいと言う事かもしれませんね・・笑
Posted by チロル at 2009年10月24日 17:56
腰お大事にー(*_*)
私は熱出た時にグリグリっとギックリも。
筋肉が硬直してたからなっちゃったんだねーと言われf^_^;
追い打ちかけないように安静にしてお大事にー。
私は熱出た時にグリグリっとギックリも。
筋肉が硬直してたからなっちゃったんだねーと言われf^_^;
追い打ちかけないように安静にしてお大事にー。
Posted by 酒田娘 at 2009年10月24日 19:25
大丈夫ですかー?!
腰って動けなくなるから大変。。。
くれぐれもお大事に。。ムリせず!
腰って動けなくなるから大変。。。
くれぐれもお大事に。。ムリせず!
Posted by アド at 2009年10月24日 20:01
ぎっくり腰は癖になりやすいのでご注意を。
良くなってもコルセットなどで負担の軽減心掛けてください。
良くなっても油断は禁物ですよ、長引きますから。
ぎっくり腰経験者・何時かでした。
お大事に・・・m(__)m
良くなってもコルセットなどで負担の軽減心掛けてください。
良くなっても油断は禁物ですよ、長引きますから。
ぎっくり腰経験者・何時かでした。
お大事に・・・m(__)m
Posted by 何時か at 2009年10月24日 20:09
チロルさん大丈夫だが~(ToT)
私も動けなくなった経験者だけど、ツラいですね…
コルセットすると立ち上がったり座ったりする時に全然違うよ!(b^ー°)
今日は、残念だけどまたいぐべね~
私も動けなくなった経験者だけど、ツラいですね…
コルセットすると立ち上がったり座ったりする時に全然違うよ!(b^ー°)
今日は、残念だけどまたいぐべね~
Posted by ネバー at 2009年10月25日 07:24

無理のきかないお年頃になったようです(^_^;)
レントゲンで骨には異常がなくきれいですよと言われたのでまずは安心しました(^^)
痛み止めは強いのでいつも胃がやられて困ります
何処か一カ所悪い所が出て来ると連鎖するのが嫌ですね(^_^;)
Posted by チロル at 2009年10月25日 11:30

些細な動作で起きるギックリ腰
筋肉が硬くなってるからなんでしょうね(^^)
ストレッチが大事なようです☆
気をつけなければなりませんね(^^)
Posted by チロル at 2009年10月25日 11:36

今朝はだいぶ良いです(^^)
思うように動けないのがもどかしいです・・涙
暫くはスローな生活になっちゃうかな・・笑
Posted by チロル at 2009年10月25日 11:40

何時かさんも経験者なんですね、私も二度目なんです(^^)
初めはまったく動き方すらわからず悲鳴の連続でした・・笑
その経験もあり今回はまだ楽かもしれません(^_^;)
癖にならないように気をつけなくてはいけませんね

Posted by チロル at 2009年10月25日 12:03

楽しみにしてたのにね(^_^;)
残念です・・・涙
次回まで完治します
又宜しくね(^-^)/
Posted by チロル at 2009年10月25日 12:07