2011年09月14日
☆大改造中(^_^;)☆

又々ご無沙汰致しましたm(__)m
おさぼりが癖にならないようにしないと・・

我が家も、築10年を迎え昨年末から水廻りのあちこちで故障

修理の連続で痛い出費ばかり(ToT)
それに子供達の結婚、出産と(実際は逆ですが・・笑)出費はもちろん、家族も増え、物も増え、物置も悲鳴をあげる始末。
そこで奮起!!
私、ひとりだけ

家中の物の整理に取り掛かり始めた

現在、一週おきのパートをしている私。
今週は何もなく、この週を使い完了する予定でした。
ところが予定は未定というものですね・・
娘から急用が出来、双子ちゃんを一日見ていて欲しいとの連絡が入った

それが先週の話。
もちろん大改造(大袈裟ですが)を始めたのが先々週の土曜日から・・
あのディズニーアイスショーを挟みパートもしながらの事。
物置から出ているあらゆる物。
次に娘達が来ても安心して双子ちゃんがはい回れるようにと始めたのにこれじゃあ逆に大変です。
応急措置としてひと部屋を物置に

とにかく下に物が置けない、何でも口に入れる時期。
先週の金曜日はまだ仕事が残っていた私ですが早朝に片付けて酒田に娘達を迎えに出掛けました。
大改造は現在も進行中!
もちろん双子ちゃんもヤンチャ中(笑)
散らかす!
片付ける!
毎日、私と双子ちゃん奮闘中です

そんな中、月曜日はてるさんとゆきんこさんと楽しい時間を持つ事が出来感謝です

忙しくとも楽しい時間は自分で作るもの

私がいなくても嫁や姪っ子が双子ちゃんのめんどうを見てくれていたようでです。娘も幸せ者です(^^)
皆さんの家の物置はきれいなんだろうな〜

たまに片付けをすると宝物が出てきて楽しいですよ

忙しさにかまけて後回しになり押し込んでいた物置が今はスッキリしました。
まだ完了してはいませんが、今年は我が家の年末の大掃除、必要なさそうです

テレビではクリスマスディナーショーのCMも流れています。
やっと秋らしくなって来たね〜なんてのんびり構えていると年末が迫ってる!なんて慌てる事のないように今年は過ごしたい!と年頭に思った私です(^^)
実はこの本に出会い、始めた「大改造」です。

読んだ方いらっしゃいますか・・・(^^)
物が溢れていると物を大切にする気持ちが薄れてしまうんですね。
んだ!ブロガーの皆さんはいつもきちんと整理整頓なさってる方ばかりかと思いますが、物が多いと探し物をする時間も多いんです。
無駄な時間を少なくする為にもスッキリとした生活を目指したいと思っています。
もちろん前から思いながら仕事が忙しくて中々出来ずにいた私なんですけどね
