2008年09月01日
・・・マイ マドラー・・・

『四季の里』 の中にある工芸館

扉を開くと・・ガラス工房・こけし工房があり作品が展示販売されています
展示品を撮りたかったのですが撮影禁止


ガラス工房では学生さんがガラス作品作りに取組んでいました


そこで今回はマドラー作りを体験

30分もあれば出来上がります

材料を渡されて、説明を聞く

閉じていない空洞のマドラーに好きなビーズをピンセットで詰込みます
多分真剣にビーズを詰込んでるチロル・・・


詰込んだ後は開いているマドラーの頭をバーナーにかけ溶かしながら閉じる作業
係の方にほとんどお任せで


マドラーをくるくるくるくる回しながら丸く閉じ上げます

その後15分程冷めるまで待ちます。そして出来上がりが一番最初の写真です。
ここは二度目なんですがで前回はグラス


グラスを機械で削るような感じです。楽しかったですよ

良く見えないかもしれませんがクローバーの絵をいれたんです


そこでせっかくなのでクリームソーダーを作ってみました


小さな体験終了です。 ~福島にて~ その2
Posted by チロル at
18:35
│Comments(8)
2008年09月01日
・・・珍しいもん、らしい・・・
新しい職場の上司
自然大好き

山では山菜にきのこ、それにスポーツはスキー
海・川では釣り・・・
その上司に食べてみてくれと・・・


はやを唐揚げにし、それを甘酢に玉ねぎと一緒に付け込んだ物
奥様が作ったらしい・・・
酢、みりん、しょう油のタレに漬込む事三週間
冷蔵庫に寝かされて、骨まで食べられるとの事

食べてみた・・・おいしい

これは暑い夏にはさっぱりで冷たくって最高ですね!と私・・・
いいお味


今日のうまいもんでした

Posted by チロル at
13:58
│Comments(10)
2008年09月01日
2008年09月01日
・・・どんな味?・・・
舞茸アイス
どんな味だ~
食べてみると口の中にざらっとしたものが
これが舞茸の正体
舞茸を粉末にした物が入ってるらしい・・・
かなり濃厚のミルク味です

茶色のつぶつぶがみえますよね・・これが舞茸です


どんな味だ~
食べてみると口の中にざらっとしたものが
これが舞茸の正体

舞茸を粉末にした物が入ってるらしい・・・
かなり濃厚のミルク味です

茶色のつぶつぶがみえますよね・・これが舞茸です


Posted by チロル at
06:50
│Comments(11)