☆石焼ら〜め〜ん☆
一日過ぎてしまいましたが
昨日は『らーめん火山』での昼食
栃木で生まれた石焼らーめん火山
器にこだわりがあるお店
使用している石鍋は韓国産の天然角閃石(カクセンセキ)で作るオーダーメイド品らしい。
遠赤外線効果が高く熱がゆっくりと食材に伝わり食材本来のうまみが引き出される優れものらしい
320度もある石鍋の温度
その熱々の石焼鍋にたっぷりの野菜とらーめんが入ってて客の目の前でスープをいれる
そう
注文してすぐに渡される一枚の紙
この紙に食べ方が記載されてる
そしてスープを注いだ時のはね避けに使われます(^^)
目の前で行われる最終調理のパフォーマンス!
スープが沸騰して火山噴火に見える事から店名がつけられたんだって〜
グツグツ鍋はこんな感じ
さて2分待ったらよ〜くかきまぜ熱々を頂きましょう
是非皆さんも一度お試しあれ〜〜〜
食後にタイミングよく出される杏仁豆腐も美味しいよ
写真撮るの忘れちゃった
こちらはつけめん!
私的には男性向きかな〜
麺が極太でこしが強くボリュームあり
麺の写真がなくて
ご麺なさいm(__)m(笑)
関連記事