旨みがぎゅっ♪

チロル

2009年06月10日 10:29




先日テレビの料理番組で仕入れたやり方

皆さんは知ってました?

あさりやしじみを冷凍すると旨みが増すって事

冷凍すると組織が壊れうまみ成分が表面に出てくるためとか・・・

貝はきれいに洗って砂抜きし

すぐに使える状態で水切り冷凍



こんな感じに・・・

使う時はそのまま調理

沸騰したお湯に入れて貝を開かせます

今朝はしじみ汁にしてみました♪

もちろんおいしかったですよ

ただどのくらい冷凍していていいものか・・・

早めがベストですかね

皆さんも一度試してみて♪


、。・・。、、。・・。、、。・・。、、。・・。、、。・・。、


そして昨日の解答ですが



これ『玉藻塩(たまもしお)』 でした



調べてみました


玉藻とは海草(海藻)の「ホンダワラ」の別名です。
国の特別天然記念物に指定されている新潟県山北町の日本海「笹川流れ」
この澄んだ海水とホンダワラを今でも薪で炊く事にこだわり、
その全てを手作りによって出来上がった玉藻塩は、
磯の香りと少し湿り気のある褐色の塩になります。
成分的にも塩分は食塩よりも少なく、ヨード分をはじめ
カルシウムやマグネシウムは通常の食塩の3~5倍の含有量。
ただ塩辛いだけの食塩ではなく、まろやかで非常に風味豊かなお塩です。


こんな風に書かれてありました。(ネット参考)

今朝、炊きたてご飯にぱらぱらかけて食べてみました♪





確かにしょっぱいだけでなくまろやかな深みある塩です

これなら焼き魚も美味しそうですね

ちょっとお高めですが私が購入したのは150gで¥630円でした

ネットだと1袋¥525円でした

興味のある方は食べてみてくださいね♪